パソコン起動と同時にJ-WAVEを流す方法 【radiko(ラジコ)】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
radiko(ラジコ)を使ってパソコン起動と同時にJ-WAVEが流れるようにしてみました。
家に帰って、もしくは職場についてまず最初にすることはパソコンの電源を入れること。
その後、お茶でも入れている間にパソコンからラジオ(J-WAVE)が流れてくるという寸法です。
【PR】
トランジスタラジオが好きな方はこちら
1950年代のトランジスタラジオ復刻版「ブッシュラジオTR82」
考え方としてはWindowsの機能にデスクトップにHTMLがおける機能があって、そのHTMLをradiko(ラジコ)のJ-WAVE再生用URLにしてしまおうという方法です。
以下手順。
- 「スタート」→「コントロールパネル」→「画面」
- 「デスクトップ」タブをクリックして「デスクトップのカスタマイズ」をクリック。
- 「Web」ダブをクリックして「新規」をクリック。
- 場所に「http://radiko.jp/player/player.html#FMJ」と入力して「OK」をクリック。
- 「OK」を何度かクリック。
以上。
なお、実際はデスクトップをウインドウとしてホームページを見ている感じで、そのデスクトップで動くブラウザはOS標準のInternet Explorer(以下IE)になります。
普段IEを使っている人は特に問題ないのですが、僕の場合、IEはまったく使っていなかったので、まず、IEに最新版のFlashプレイヤーをインストールしなければなりませんでした。
上記作業をやってみてラジオが再生されなかったときは、IEにインストールされているFlashプレイヤーのバージョンを疑ってみてください。
実は、こんな面倒なことしなくてもスタートアップにブラウザをぶち込んで起動時に開くURLに上記radiko(ラジコ)のJ-WAVE再生用URL(http://radiko.jp/player/player.html#FMJ)を設定しておけば起動時にJ-WAVEが流れるようにできるんですけどね。
ただ、この方法だとブラウザを閉じるとラジオも止まってしまうという難点があります。
それから、Google Chromeを使っている人はradiko(ラジコ)が聴ける機能拡張があります。
□ radiko player – Google Chrome 拡張機能ギャラリー
J-WAVEだけじゃなくていろいろな局が聴きたいんだよって人はこちらの方がいいでしょうね。
また、Macintoshの方はウィジェット化しちゃうといいみたいですよ。
□ [N] 「radiko」をDashboardウィジェット化すると超便利!
アドセンス広告メイン
関連記事
-
JPEG画像は新規保存するたびに劣化する(わけじゃない)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。JPEGってのはファイル形式で …
-
「民度(みんど)」とは、「民度が低い」とはどういった意味?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。昨日は朝からこいつに苦しみ続け …
-
液晶モニタにはデガウスがない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いやぁ、お恥ずかしい。。 液晶 …
-
GoogleのいうメールアドレスはGmailじゃない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。当社で設定したAnalytic …
-
Amazon「おまかせリンク」の障害の影響でAdsenseの収益が増えている?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これはあくまでも仮説です。 な …
-
「iOS5」にしたらロックしててもすぐ写真が取れるようになった【iPhone】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これもiOS5に変えたおかげで …
-
ベベル、エンボス、サテンの輪郭はクリックで編集可【Photoshop】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。講師をしていると、以外なことを …
-
#1009: null のオブジェクト参照のプロパティまたはメソッドにアクセスすることはできません。
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Flashで久しぶりにActi …
-
楽天からのDM(メールマガジン)を一括解除する方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、スパム対策の記事を書いた …
-
世の中進んでる。スマホ(スマートフォン)で操作するシャワートイレとそれをハッキングする人たち
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。実際、そういう人たちが現れたわ …