新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

「続きを読む」の使い方

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

今まで殆どつかってなかった機能なのですが、
この前うまいこと使っていたブログを見かけたので、そのことについて書いてみる。

スポンサーリンク
 

どこがうまいかというと、導入部分だけを一覧表示(トップや各インデックス)で見せて、
詳細部分や本質の部分は「続きを読む」をクリックしないと表示されないようにしている。
「続きを読む」をクリックさせることがなぜいいかというと、
「続きを読む」で行った先というのは、記事一つだけのページになっていて、
アフィリエイトだったりアドセンスだったりが、的確に表示され、
クリック率も高くなると予想されるから。あくまでも予想ですが。。
他にもSEO上プラスだったり、インデックスが簡潔になったりといいこと尽くめ。

ということで、さっそくその手法を取り入れています。

今後は、過去の記事も整理しながら少しづつ見ていこうと思ってます。

 - 覚え書き, 雑談

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

98%の人が同じものを連想するという不思議な計算式

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これ、実は計算式さほど意味ない …

コーヒーにはゴキブリが出すフェロモンと同じ物質が含まれている

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近ではどこに行っても美味しい …

no image
「Windows 7」は「Windows 7」になった

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□コードネームそのまま――「W …

ツイッター(twitter)のアカウントの作り方

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。意外とこの説明をしている記事が …

no image
デザインイメージは9パターン用意しろ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。本日、打ち合わせでかつてソニー …

no image
携帯に関して書いてみる

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。さっそく仕事で携帯使ってます。 …

no image
ビープ音を消す方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。話、横道にそれます。

no image
仕事じゃないけれど。。

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。一言いいたいっ。。

東京オリンピックでサリンを撒くのは本気?冗談?ツイッター(Twitter)では冗談も言えない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんともかんともまたまたツイッ …

no image
東京電力による計画停電は当面行われないらしい

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。東京電力が今後、計画停電を原則 …

血液型オヤジ