新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

「Windows 7」は「Windows 7」になった

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

コードネームそのまま――「Windows 7」、正式名称に決定 – ITmedia News

これまで次期主力OSは「Windows 7」というコードネームで呼ばれていたが、それが正式名称としても使われることが、Windows Vista公式ブログで明かされた。

スポンサーリンク
 

「Windows 7(ウインドウズ7)」だと思っていたから何をいまさらといった感じですが正式名称になったようです。
ちなみに、記事の書かれた「Windows Vista公式ブログ」はこちらです。
Windows Vista Team Blog : Introducing Windows 7

Simply put, this is the seventh release of Windows, so therefore “Windows 7” just makes sense.

真剣に英語を勉強しようと思っている。。。

■10月16日追記
なぜ「7」なのか――次期Windowsの命名についてMSが説明 – ITmedia News

Windows 7のコードのバージョンは実際には6.1となる。製品名は「Windows 7」だが、cmd.exeやコンピュータプロパティに表示されるバージョン番号は「Windows 6.1」となる。

本当はWindows6.1なんだそうだ。

 - 告知・紹介・ニュース, 雑談

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

スマートフォン(Android)のウイルス対策アプリは一般権限で動いているらしい

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ええっ! と思うような記事。ス …

「太る食べ物」と「痩せる食べ物」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ネットゲリラさんでネタになって …

no image
バーチャファイター2が登場(P905i)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□セガ、「バーチャファイター2 …

本庄保険金殺人事件の「八木茂」被告は無実(冤罪)?マスコミを巻き込んだことがマイナスに【時事邂逅】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。死刑判決が覆ることってあるんで …

昭和のアイドルグループ「おニャン子クラブ」は枕営業をしていた【今だから言える真実】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今の若い子たちで知ってる人がい …

「クラウド・ファンディング」とは何のこと?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、「CAMPFIRE(キャ …

no image
都営地下鉄ではWiMAXは使える。営団(メトロ)も続け!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。何度かWiMAXを持って地下鉄 …

no image
携帯サイトには公式サイトと勝手サイトがある

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。携帯サイトがめちゃめちゃ伸びて …

吉野家ツイッターのツイートが意味不明でかわええ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。吉野家のツイッターアカウントが …

ようやくケータイ(携帯電話)キャリア6社の絵文字が統一されたらしい(スマホも)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ついにと言うか、やっとですよね …

血液型オヤジ