都営地下鉄ではWiMAXは使える。営団(メトロ)も続け!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
何度かWiMAXを持って地下鉄に乗ったことあるのですが、一度も使えたことなかったですね。
WiMAXの弱点は地下鉄だな。最近は地下鉄でもケータイ使えるもんね。
— Norio Sugama – のりささん (@Norisa) 9月 20, 2012
考えてみたらいつも営団(メトロ)ばっかり使っていて都営地下鉄は使っていませんでした。
基本料金が都営はちょっとだけ高いので回り道になっても営団(メトロ)を使うことが多いんですよね。
ただ、実は都営地下鉄ではWiMAXは使えたようです。
□ 都営地下鉄全線でUQ WiMAXの高速通信が利用可能に! : ギズモード・ジャパン
WiMAXを運用するUQコミュニケーションズは三田線・新宿線・浅草線に続き、大江戸線内のエリア整備を完了させました。
去年の記事ですが大江戸線でもWiMAXが使えるようになり、都営地下鉄全線でWiMAXが使えるようになったそうです。
自分も去年の4月からWiMAXを契約して常時持ち歩いているのですが、地下鉄では使えないと思っていただけに良いニュースとなりました。
残念なことに、普段使うことの多い営団地下鉄(東京メトロ)はまだまだなようですが、こちらも嬉しいニュースが。
□ 東京メトロ(丸ノ内線、東西線)のWiMAXご利用エリアの拡大について | UQ WiMAX – ワイヤレスブロードバンドで高速モバイルインターネット
東京メトロ丸ノ内線 東高円寺駅および東西線 中野駅~神楽坂駅間のエリア整備が完了し、2012年12月27日(木)より、WiMAXサービスをご利用いただけるようになりますので、お知らせいたします。
なんと、営団(メトロ)でも利用エリアが拡大中とのこと。
今年中には全線で使えるようになるんじゃないかなぁなんて期待しています。
これはやはり、後2年docomo(ドコモ)と付き合ったら次はWiMAXでテザリングのできるAU(KDDI)かなぁ。。
もうね、これのためにiPhoneでなくXperiaにしたのにnanacoでエラー出まくりなおサイフケータイに呆れ返ってますもんで。。
2年持つかなぁ。。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
カタカナ表記のルール(音引きを入れる?入れない?)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ブログやってるとカタカナ表記に …
-
-
Facebookメッセージの裏技、自分のプロフ写真や「F」マーク等
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。何でこの機能、メッセージ限定な …
-
-
TOKIOの人気テレビ番組「ザ! 鉄腕! DASH!!」のDASH島が「Google Map」に登録されている
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。SMAPを並んで人気のTOKI …
-
-
けやきひろば「秋のビール祭り」@さいたまスーパーアリーナに行ってきた #beerkeyaki
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。前から行きたい行きたいと思って …
-
-
ライブドアブログに「えもじメーカー」登場
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんと、僕の使っているライブド …
-
-
東京都衛生局が作成した漫画「犬を飼うってステキです–か?」が素晴らしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こういう素晴らしい冊子はより多 …
-
-
「新海誠」監督作品「秒速5センチメートル」はオタク系アニメと全く違うクオリティの高い大人向けアニメーションだった
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「けいおん!」を観たのでこちら …
-
-
Eyeland(アイランド)がリニューアル。ローカルストリーム、画像添付、アバターなど新機能が充実
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前紹介したEyeland(ア …
-
-
ビックカメラSuicaカードでモバイルSuica年会費が無料に(モバイルSuica最後の仕上げ#1)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。実はですね。通常、1000円/ …
-
-
現役ヤクザが解説する絶対見つからない死体の処理方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。インターネットも良し悪しです。 …