シャープ製の携帯電話に2016年から日時を正しく表示できない不具合
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
こういうのって未だあるんですね。
かつては2000年問題などと呼ばれていましたが、日付けってのは法則性がないだけに難しいのかもしれません。
ソフトバンクは、シャープ製の一部携帯電話において2016年1月1日以降、正しい時刻表示ができなくなると発表しました。発着信履歴やメールの送受信時間等も正しく表示できないとしており、正しい時刻を使いたいユーザーに対しては機種変更を推奨しています。
情報源: 2016年から日時を正しく表示できない不具合がシャープ端末の一部で判明。ソフトバンクは機種変更を推奨 – Engadget Japanese
ということで、当然ですがソフトバンクはさっそく機種変更を促しているようです。
もっとも、対象の機種はかなり古い機種のようで、なんでもVodafone時代の機種もあるとか。
で、理由ですが、
『対象端末はそもそもチップセットが2016年以降のカレンダーに対応していない。ソフトウェアアップデートでもどうにもならない』としています。
とのこと。
まあ、つまりは古すぎるということなのでしょう。
まさか、2016年まで現役で使い続ける人がいるとは思わなかったのでは?
以下、対象機種となるのですが、
- V705SH(705SH)
- 810SH
- 811SH
- 812SH
- 812SH s
- 812SH sII
- 813SH
- 904SH
- 905SH
- 910SH
- 911SH
この中で一番新しいと思われる「911SH」ですら2007年(平成19年)6月9日発売
です。
長くても2年スパンと考えられているケータイを10年近くも使い続ける人がいることが想定外だったのかもしれません。
だだし、企業側としてはちょっと考えが甘かったのかなぁ。。なんて風にも思えたり。
なんでもそう。
想定外なことは起こるわけですから、最悪の事を考えていつも行動を取るようにしているといいと思います。
とはいえ、その最悪が度を越すとダメです。
資本主義が崩壊するから貯金なんてしなくていいなんて風に考えていたら生活苦に陥るだけ。
って、ちょっと視点がずれちゃってますかねorz
結論、電化製品にも賞味期限があるという風に思っておくのがいいんじゃないでしょうか。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
携帯電話3社通信速度バトル、いつの間にかソフトバンクが一番になっていた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ようやく孫さんの努力が報われて …
-
-
名作「ダービースタリオン」がスマホ(スマートフォン)で遊べる。「ダービースタリオンMasters」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これのファミコン版には結構ハマ …
-
-
「XPERIA AX」のカメラアプリの起動、保存が遅すぎる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhoneでもできましたが、 …
-
-
もう一度言う。Facebookで知らない美女ばかり友達にしているとアカウント乗っ取られるよ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんか、実際、友達の友達に乗っ …
-
-
LTE通信速度日本は9位。docomo(ドコモ)が足枷に
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。世界各国のLTE通信速度を比較 …
-
-
コメントを放っておくのも名誉毀損?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。スマイリーキクチさんの件もあっ …
-
-
Instagram(インスタグラム)でミニチュア風写真が撮れた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。一時期流行っていたミニチュア風 …
-
-
削除しちゃっても大丈夫。iTunesで購入した曲はいつでもダウンロードできる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、期間限定で無料でダウンロ …
-
-
「Windows Live メール」でオフラインが解除できない時の対処法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。やっぱり標準メーラーはあまり使 …
-
-
ドロップシッピングで確実にもうかる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「確実」なんて言葉なかなかいえ …