新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

「スパムちゃんぷるー」万歳!サービス終了したらスパムが増える

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

以前、livedoorでいくつかのサービスが終了するという記事を書きましたが、
その時紹介した「スパムちゃんぷるー」というサービスはブログのコメントスパムフィルタだったと記憶しています。
このサービスが終了するのが今月末(5月31日)となっているのですが、
それ以前にも段階的に機能を外しているような気がします。

スポンサーリンク
 

というのは。
ここのところ、スパムコメントが非常に多いんです。

大量スパム

ちょっと目を離したすきにこんなにスパムコメントが。。
前はこんなには多くなかったんだけどなぁ。。

で、これが「スパムちゃんぷるー」のサービス終了の影響なのかは分かりません。
ただ、5月31日を過ぎ、さらにスパムコメントが増えてしまうようでは困ってしまいます。

代替のサービスがあればいいんですが、ないのだったら続けていただけると助かりますね。
まあ、もしかすると全く関係ないのかもしれませんけど。。 

 - セキュリティ, トラブル

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

パソコンの夕立対策どうしてますか?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。僕の住んでいる埼玉県北ではたび …

iPhoneアプリでパスワード盗難の危険。App Storeのアプリ多数にマルウェアが混入

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhone使っている方はちょ …

資本主義すげぇ!! 電話料金支払い済んで5分でインターネット

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。お恥ずかしい話なのですが、この …

忘れたパスワードを確認できる「SeePasswd」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日記事にした「パスワード「● …

no image
McAfeeその後

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。さっそくMcAfeeからメール …

携帯メールのフィルタリングをすり抜けて来たスパム

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。フィルタリングをしているはずの …

no image
Mac OS Xのメンテナンス

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、全くいじってなかったので …

百度(バイドゥ)で「ちほちゅう」を検索するとエラーになる

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日(2月18日15:40頃) …

いろいろな食品の放射線量を公開しているサイト

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もう、震災から1年半近くすぎて …

「食べログ」リニューアルで「食べログ」リンク全滅か?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いまさら気づくのもなんなのです …

血液型オヤジ