またまた新しい認識(認証)技術。今度は目でユーザーを判断 【Eyeprint ID】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
虹彩認識ってやつですかね。と、最初思ったのですが違ったようです。
□ スマホのカメラで目をスキャンするだけでログインできる「Eyeprint ID」 : ギズモード・ジャパン
認証というと、パスワード(パスコード)認証やパターン認証、指紋認証等、色々ありますが、
一長一短、良いところもあれば悪いところもあります。
そんななか、自分の眼の写真を使って本人認証させることがスマホを使ってできるようになりました。
EyeVerifyは、スマートフォンやタブレットでパスワードを使う代わりに、自分の眼の写真を撮影するだけで安全かつ簡単にログインできるバイオメトリクス技術「Eyeprint ID」を開発しました。Eyeprint IDは、ユーザーの目の白い部分に走る血管のパターンを記憶し、個人を認識します。このパターンは人によって全く異なるので、いくら双子でも破られるという心配はありません。
ということで「血管のパターン」を読み取って本人認証をするという仕組みだそうです。
この認証方法、ただ、自分の顔をフロントカメラに写すだけというもので、
パスワードやパターンのように間違えることもなく、指紋のように指をなぞる必要も無いのが画期的。
ちょっと気になるのが、目が充血していたりしたときにちゃんと読み取ってくれるのか。
まあ、そういう時は代替のパスワード認証みたいなことができるのでしょう。
ちなみに現在はAndroid搭載の一部の機種のみ対応しているとのこと。
このシステム、フロントカメラさえあれば実装可能なので、いずれはiPhoneでも搭載されるでしょうね。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
中高生の間では既に終わってる「ペンパイナッポーアッポーペン(PPAP)」が終わらない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。YouTubeで最高再生数を叩 …
-
-
「教えてこの子ツイート君」が結構当たっていて面白い
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今までつぶやいてきたツイートを …
-
-
「うちわ祭」でコラボ。つぶくま×ヤバイラジオ×熊谷FM…
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。地元、埼玉県熊谷市にも僕のやっ …
-
-
タイのケータイキャリア「Truemove H」のCMが涙を誘う
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ひょっとしたら先日、Yahoo …
-
-
ひとりぼっちの詩(こえ)が心を打つ。「ひとりぼっち惑星」【スマホゲーム】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。あなたは、とある惑星に一人取り …
-
-
ついに日本でもGoogleマップに渋滞情報。もうカーナビはいりません
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。海外で車載ナビ(カーナビ)の売 …
-
-
NHKの深夜アニメ「キングダム」の原作全10巻が無料で読める
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。この漫画(マンガ)、面白いので …
-
-
「吉野家」「すき家」「松屋」の価格破壊競争勝つのはどこだ? (4/12追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、かみさんが遅くなるという …
-
-
たったの300円。近場で予約必要なしのキャンプ場「かわせみ河原」@埼玉県寄居町【東北自動車道練馬インターから50分】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日の3連休、ある方からお声が …
-
-
NHK広報局ツイッターの中の人、エイプリルフールで怒られる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今年もインターネット界隈ではエ …