新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

Androidスマホの「パターンロック」は確率以上にセキュア。パスコードロックよりも安全かも

      2014/11/10

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

スマートフォン(スマホ)にロックはかけてますか?
最低限、ロックをかけておかないと、置き忘れたりした時に、誰かに大事なデータを見られてしまう可能性があります。
で、このロックですが、一般的にはパスコードロックをかけている人が多いようですが、パターンロックというのもあるのをご存知でしょうか?

パターンロック
点にそって指をなぞるとロックが解除されるというこんなやつ。
この機能があるのはAndroid OSのみみたいですね。

スポンサーリンク
 

で、このパターンロックが実は確率的にはさほどセキュアではないそうなのです。
組み合わせを全て検証したところ、 アルファベット3文字程度のパスワードと同程度だったとか。
アルファベットは大文字小文字合わせて52文字あるので52×52✕52=140608。
一方パターンロックは140704通りとのこと。

この程度だったら簡単にハッキングされちゃうようなきがするのですが。。

 ただ、実際はそうはいかないようです。
なんと、FBIですらパターンロックは解除できなかったとのこと。

これはおそらく普通の数字パスワードは総当りスクリプトなりを作って走らせればいいものの、
パターンロックは画面に指を走らせれなければならないというのがポイントになっているんじゃないかと思います。
もちろん、二重認証があったりと他にもセキュアな部分はあるのでしょう。

確率ではセキュアじゃないのにセキュアという不思議なロック、パターンロック。
これは是非、使ってみてはいかがでしょうか?

なお、今までパスコードでやっていた人はパスコードで使っていた4桁の数字のある場所をそのまま指をなぞるようにすれば、いちいち新しいパターンを覚える必要がなくていいと思います。

via : Android OSのパターンロック認証はアルファベット3文字程度のセキュリティ – GIGAZINE

 - Android, おススメ, セキュリティ , ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

少年社中の「贋作・好色一代男」を観に新宿「紀伊国屋ホール」へ行ってきた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いやぁ。いつ行っても東京はいい …

殆どのスマホユーザーの個人情報はFacebookに握られている

そう、それがシャドープロファイルと言われているものです。
そして怖いのはこのシャドープロファイル、Facebookアカウントを作ったことのない人のものまで作られているとのことです。

あるFacebookユーザーの連絡先にあなたの個人情報が書かれていたら注意。
その方がFacebookに連絡先へのアクセスを許可していたらあなたがFacebookをやっていなくてもアウトです。 

ではどうやったら防げるのか?
最近ではFacebookアプリがプリインストールされているスマホ(スマートフォン)も多いのでほぼ防ぐことは不可能でしょうね。

つまり、

過去にFacebookのアカウントを作ったことがなく、Facebookを利用している人とアドレスなどの交換をしていないという場合のみ「あなたのシャドープロファイルは作られていません」

とのこと。
Facebookのアカウントを作ったことがない人は結構いるんじゃないかと思います。
ただ、Facebookを利用している人とアドレス交換をしていない人なんて殆どいないんじゃないでしょうか?
そもそも、その人がFacebookをやっているのかどうか調べてアドレス交換するなんてことできないでしょうし。。

これから、こういった情報が一般的になってくると、自分のようにFacebookやってる感を前面に出している人なんかは逆に、嫌厭されてしまうような時代がきてしまうのかもしれません。
でもね。
結局は架空請求や先日被害にあった債権回収詐欺等、それを使う悪いやつがいなければ別に個人情報何ら問題ないんですよね。
だって、かつては電話帳(ハローページ)に普通に電話番号が載っていた時代があるんですから。
嫌な時代になっちゃいましたねぇ。。

あとはFacebookの技術を信じて、そういった悪い輩に個人情報が流れないようにしてもらうしかないですね。
よく、「あとは神のみぞ知る」なんてこと言うことがありますが、Facebookもそういう意味では神の領域に入りつつあるのでしょうか?
人間が神の領域に足を踏み入れるとどうなってしまうのか? 注目して行きましょう。 

no image
バクテリアは人類を救う、放射性物質を取り込むバクテリア

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。10シーベルトなんて言うとんで …

iPhoneのツイッタークライアントをTwitBirdに戻した

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ここのところTweetDeck …

一応やっておこう。LINE(ライン)が「PINコード」による2重認証を開始

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。一連のアカウント乗っ取り事件を …

モバイルWi-Fiルーターは電源(電池)が切れると設定も初期化するの?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日よりWiMAXのモバイルW …

アマゾンアフィリエイトリンクツール4つ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。お気づきの方もいらっしゃると思 …

煙のなかで味わう串焼きとビール「串焼亭千鳥」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ここは、以前、一石二鳥という名 …

寿司と手打ちそば「館乃総本店」@埼玉県深谷市(旧川本町)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もう、去年の事なので記憶が気に …

一部のキーが壊れても大丈夫。「keyswap」を使ってキーの機能を入れ替えよう

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、バックスペースキー(BA …

血液型オヤジ