2014年5月のヒットキーワードとヒットページ
2014/11/13
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
5月は当ブログに関しては大きな出来事がありました。
Googleの検索アルゴリズム変更(通称「パンダアップデート」)の影響でPVが一気に7割程度まで落ちてしまったのです。
そういう意味でも注目の5月のまずはアクセス数。
PV160,816、セッション(訪問数)128,070、UU(ユニークユーザー)117,586。
アップデートの影響を受けたのは中旬以降ですからまだそれほど落ちてはいませんね。
一方、記事数は月合計44本で一日平均1.42本。本数は先月と一緒でした。
IMGP3050 / fujikinoko
パンダなんか嫌いだぁ~~!
続いてヒットキーワード。
02位(↑05) 「コピー」
03位(↓02) 「twitter」
04位(↑03) 「line」
05位(↑09) 「cd」
06位(↓04) 「解約」
07位(↓06) 「ブロック」
08位(→08) 「アカウント」
09位(↑10) 「uula」
10位(↓07) 「ライン」
11位(↑13) 「作成」
12位(↓11) 「削除」
13位(↑23) 「音楽cd」
14位(↑21) 「追加」
15位(↑18) 「ツイッター」
16位(↑15) 「スマホ」
17位(↑20) 「facebook」
18位(↑24) 「タイムライン」
19位(↓16) 「連絡先」
20位(↓19) 「ドコモ」
ランキングだけ見るとさほど先月と変化を感じませんね。
全体的に検索順位が下がってきたということなんでしょうか。
先月はあまりネタ系書かなかったのかもしれませんが、そういった系の検索ワードが入ってきていないのが注目点かもしれません。
そしてヒットページ。
02位(↑05)「「Windows Media Player」でCDの曲を吸い出す(取り込む)方法」
03位(↓02)「クッキークリッカー(Cookie Clicker)最強のチートコマンド、不正な称号がつかずに自動クリック、自動購入」
04位(↑06)「docomo(ドコモ)のスマホ(スマートフォン)で余計なサービスを削除(解約)する方法」
05位(↓04)「iPhoneの連絡先をまとめて削除する方法」
06位(↑07)「CSSだけで作る最も単純なプルダウンメニュー(ドロップダウンメニュー)【Webデザイン】」
07位(↓03)「「Cookie Clicker(クッキークリッカー)」で必ずゴールデンクッキーを出す裏ワザコマンド」
08位(↑09)「Googleマップで好きなところにピンを立てる方法」
09位(↓08)「ソフトバンク「iPhone 5」で余計なサービスを解約する方法(UULA[ウーラ]編)」
10位(↑初)「ついにiPhoneがおサイフケータイ(FeliCa)に対応。MicroSDカードにFeliCaを統合」
11位(→11)「LINE(ライン)でブロックされるとこうなる」
12位(↓10)「iPhoneで自分のメールアドレスを確認する方法」
13位(↑18)「Chromeで「Adobe Reader」を使ってPDFを開かせる方法」
14位(↓13)「「Windows Live メール」でオフラインが解除できない時の対処法」
15位(↑再)「スワイプやピンチアウトってどんな操作?【iPhone操作一覧】」
16位(↑20)「電話帳データから住所、電話番号を抽出?「住所でポン!」はちょっとヤバい」
17位(↑19)「ビデオカメラのVRモードで撮影した動画「VROファイル」をパソコンで再生させる方法」
18位(↑初)「期待したけどやっぱりスパム。「~@docomo.ne.jp」からのメール」
19位(↑再)「「iOS 7」にもパスコードロック回避(解除)の裏ワザ(バグ)があった【iPhone】」
20位(↑再)「テキストが選択できないPDFファイルからテキストを抽出する方法」
こちらもそんなに大きな変化はありません。
やはり、全体的にランクダウンをしてしまったということのようです。
まあ、今まで通り頑張ってやっていって、再び今までと同じくらいのアクセス数になっていくことを期待しましょう。
【総評】 検索エンジン経由以外のPV確保を今後は検討していかないとでしょうね。
■ 過去の集計
2007年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2008年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2009年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2010年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2011年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2012年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2013年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2014年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
mixiのPV、携帯がPC上回る
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□ITmedia News T …
-
-
「連携」「連動」「同期」は「同期」の勝ち
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今まで、幾度となく、各Webサ …
-
-
ステマ(ステルスマーケティング)とは何のこと?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。久しぶりに「何のこと?」シリー …
-
-
2011年2月のヒットキーワードとヒットページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今年の目標を10万PV/月と設 …
-
-
アドワーズ広告がさらに進化。クリック率アップか?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□Googleの進化がリスティ …
-
-
「参議院議員通常選挙」SEO対決は「自民党」が強し
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ネット選挙解禁の参議院議員通常 …
-
-
アドセンスは米ドルで振込みできない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。アドセンスの振込先をシティバン …
-
-
「流行語大賞」発表近づく。「ぽぽぽぽーん」や「ラブ注入」等
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。年末が近くなってくると、色々と …
-
-
PVと広告収入の例(インターネットは儲からない?)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。有名サイトでも広告収入はさほど …
-
-
6月のヒットキーワード及びヒットページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先月、一気に1000PVオーバ …