新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

リンクファーム(検索ディレクトリ)の威力

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

以前、ここでリンクファームらしきサイトを紹介しましたが、
ページランクが当時たしか4~5程度だったものが、次々と1に落とされています。

スポンサーリンク
 

これは当時に比べてリンクファーム(検索ディレクトリ)の力が弱くなってきたということなのでしょうか?
今、せっせと検索ディレクトリに登録している作業も、思っているほど効果がないかもしれません。
今後のSEO・SMOの鍵はリレーション・オプティマイズ
なんて言っている人もいるみたいだし
(リレーション・オプティマイズについては後日)
そろそろ機械的な作業(自動登録スクリプトはもちろん)ではダメな時代になってきているようです。

 - SEO・SEM, Webデザイン

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

2013年5月のヒットキーワードとヒットページ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。不思議なもんで頭打ちかと思った …

CSS2.1まとめ書き-border編(HTML・CSSリファレンス)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。CSS2.1まとめ書きとしてい …

知らん間に「HTML5」がW3Cから正式に勧告されていた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Web関連の仕事をしている身で …

no image
進行管理

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前こちらで書いたが、新規3本 …

2009年6月のヒットキーワードとヒットページ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。タイトルを短くしたことが影響し …

「ネットヲチ」とはどんな意味?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。あるブログでよく使われている「 …

HTML5対応HTML構文チェック(バリデート)サイト「Another HTML Lint5」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Dreamweaverなど、H …

Flash完全終了のお知らせ。むしろ教えているところは貴重【Webデザイン】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。実は、以前勤めていた職業訓練校 …

「float」で親要素の高さがなくなってしまったときは親要素に「float」【CSS】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。HTML・CSSコーディングで …

no image
検索ワード順位アゲアゲ大作戦 #4 リンクファーム登録しまくり大作戦

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。リンクファームの使っているリン …

血液型オヤジ