ドコモは正確には「DoCoMo」から「docomo」に変わったらしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
評判はさておき、ドコモががロゴを代えました。
□報道発表資料 : 新しいドコモブランドについて | お知らせ | NTTドコモ
□「実際に一人負けだった」──「新ドコモ宣言」と新ロゴに込める変化の意識 – ITmedia News
このことによって、英語表記が「DoCoMo」から「docomo」に変わったようです。
個人的には全然気にしていなかったので過去の記事見るといろいろな表記が入り混じっていることがわかります。
どっちみち、検索エンジンにはさほど影響はないだろうなぁと思いつつ、念のため調べてみました。
■Yahooで「DoCoMo」及び「docomo」を検索した結果


1ページ目は何ら変化なし。しいて言えば検索ヒット数がちょっとだけ違う。


30ページまで行くとかなり違ってきています。
やはり、多少の違いはあるようです。
■Googleで「DoCoMo」及び「docomo」を検索した結果
Googleの場合は30ページでもまだ変化がありません。
検索ヒット数はやはり違ってきています。
60ページまでいってちょっとズレが生じてきました。。
結論としては上位はほとんど影響ありません。
下位になると多少の違いが生まれてくるようです。
そもそも、上位に変動がないってことなのであまり気にしないようにします。
もっとも「DoCoMo」よりも「docomo」のほうが入力しやすいので、
これからは「docomo」でいくつもりです。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
2016年3月のヒットキーワードとヒットページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。娘も無事、高校に受かり、また、 …
-
-
MNP(ナンバーポータビリティ)するなら格安SIM、LINEも参入。月500円から
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、どうもdocomoのケー …
-
-
2012年1月のヒットキーワードとヒットページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前の実績から12月PVが落ち …
-
-
料金未払いで3G回線が使えなくなったiPhoneでできること
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。貧乏なのとずぼらなのとで料金の …
-
-
AndroidでもFlash終了。HTML5を勉強しましょう
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Android系スマートフォン …
-
-
2013年2月のヒットキーワードとヒットページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先月も伸びは見せず現状維持な1 …
-
-
携帯電話で癌になるのは殺される確率より低い
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。過去に「携帯電話は癌(脳腫瘍) …
-
-
KitKat(キットカット)の上で絢香が歌い出す。スマホを使ったおもしろブランディング01
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。たまたまKitKat(キットカ …
-
-
現在地のブログを書く(Web編)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ということで、Webで再度投稿 …
-
-
Yomi-Serchに変わる自動リンクシステム
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。SEO対策の一環として当社では …
- PREV
- リクルート(求人)サイトのツボ
- NEXT
- ライブドアブログのタグは英字の大文字と小文字を区別しない