新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

LINE(ライン)のスタンププレビューをオフにする方法

      2014/11/09

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

これ、ウザいなぁと思っていたんですよね。

LINE(ライン)といえばスタンプです。かどうかは分かりませんが、
今までワンタップで送信できていたスタンプがバージョンアップしたら2タップしないと送信できなくなっていました。
これは、スタンプを誤って送信してしまわないための対策のようですが、自分にとってはむしろウザさしか感じない。

だったらオフにしちゃえばいいということで、以下、手順です。

LINEスタンププレビュー
一回タップするとこんな風にでかくなる。
なにこれいらない!

スポンサーリンク
 

まずは、

  1. 「その他」→「設定」と行きます。
    LINEスタンププレビュー解除01
  2. 「スタンプ」をタップします。
    LINEスタンププレビュー解除02
  3. スタンププレビューにチェックが入っていればタップしてチェックを外します。
    LINEスタンププレビュー解除03

以上。

なお、ここでマイスタンプの編集等もできるみたいです。
今度、作ってみようかな。
と思ったのですが、これ、オリジナルスタンプが作れる機能じゃありませんね。
スタンプ一覧をカスタマイズする機能みたいです。
紛らわしぃ。

まあ、そんなこんなでウザいスタンププレビュー機能をなくすことができました。

こういうのって、賛否両論だと思うけど、初期設定ではチェックを外しておいたほうがいいような気がします。
たしかに、新しい機能はアピールしていきたいでしょうが、それがマイナス(少なくても自分にはマイナスでした)な印象をあたえる可能性もなきにしも非ず。

だったら、初期値は今までと同じにして、せっかくLINEの公式アカウントがあるんだから、
こちらに新機能の紹介及び設定方法を案内してあげればいいんじゃないかと感じましたね。

via : [N] 「LINE」アプリでスタンプのプレビューが可能に

 - LINE, ユーザビリティ, 覚え書き ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

Flickr(フリッカー)でALBUMS(アルバム)のスライドショーの埋込みソースを入手する方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。写真共有サイトのFlickr( …

ソフトバンク「iPhone 5」で余計なサービスを解約する方法(Yahoo!プレミアム編)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ソフトバンク「iPhone 5 …

サラリーマンブロガー注意!ブログ収入が年間20万を超えたら確定申告が必要です

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。夢はブロガー一本で生計を立てて …

「livedoor Blog(ライブドアブログ)」で「Twitter Cards」対応がめちゃくちゃ簡単になっていた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、「Twitter Car …

シッポの状態と動きでわかる猫の気持ち

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。とあるサイトでこんなものを見か …

「key1」と「key2」。配色の話

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。様々な人が様々な感性をもってい …

普段はおとなしいのにメールでは凶暴!ネットとリアルの二重人格者が増えている

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。たまたま自分の周りにもこういう …

ツイッター(Twitter)のUIがリニューアル。ハッシュタグが前面に?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。昨日よりツイッターがデザインリ …

復活!ツイッターでRSS「Twitter RSS」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッターがRSSの提供を辞め …

「食べログ」有料会員の解約方法【docomoのスマホ契約後の有料サービス解約手順】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。スマホ契約時に入らされる有料サ …

血液型オヤジ