LINE(ライン)のスタンププレビューをオフにする方法
2014/11/09
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
これ、ウザいなぁと思っていたんですよね。
LINE(ライン)といえばスタンプです。かどうかは分かりませんが、
今までワンタップで送信できていたスタンプがバージョンアップしたら2タップしないと送信できなくなっていました。
これは、スタンプを誤って送信してしまわないための対策のようですが、自分にとってはむしろウザさしか感じない。
だったらオフにしちゃえばいいということで、以下、手順です。
まずは、
- 「その他」→「設定」と行きます。
- 「スタンプ」をタップします。
- スタンププレビューにチェックが入っていればタップしてチェックを外します。
以上。
なお、ここでマイスタンプの編集等もできるみたいです。
今度、作ってみようかな。
と思ったのですが、これ、オリジナルスタンプが作れる機能じゃありませんね。
スタンプ一覧をカスタマイズする機能みたいです。
紛らわしぃ。
まあ、そんなこんなでウザいスタンププレビュー機能をなくすことができました。
こういうのって、賛否両論だと思うけど、初期設定ではチェックを外しておいたほうがいいような気がします。
たしかに、新しい機能はアピールしていきたいでしょうが、それがマイナス(少なくても自分にはマイナスでした)な印象をあたえる可能性もなきにしも非ず。
だったら、初期値は今までと同じにして、せっかくLINEの公式アカウントがあるんだから、
こちらに新機能の紹介及び設定方法を案内してあげればいいんじゃないかと感じましたね。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
OpenOffice「Impress」配布資料のノンブル(ページ番号)を印刷しない方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんで初期設定で印刷される設定 …
-
-
Dreamweaver(ドリームウィーバー)で見かける緑の波線の正体とは?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「Dreamweaver」のソ …
-
-
ワンクリックアップデートでワードプレス終了。「更新の必要はありません この WordPress のデータベースはすでに最新のものです」と出て先へ進めなくなった時の対処法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いや、ビックリしました。 これ …
-
-
将来、ツイッターやLINEから「119」番通報ができるようになる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まあ、当然っちゃあ当然ですよね …
-
-
「変」は成功、「乱」は失敗、「役」は田舎での戦争のことらしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こんなツイートが多くのリツイー …
-
-
LINE(ライン)で思いもよらない個人情報流出を防ぐためにチェックしておきたい5つの項目
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。LINE(ライン)を安全に使お …
-
-
アメブロ(アメーバブログ)をちょっといじってみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、アメブロを本格的に始めた …
-
-
「Xperia AX SO-01E」でスクリーンショットを撮る方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。かみさんの買ったソフトバンクの …
-
-
セールを逃したくなければギフトを送れ【iPhoneアプリ】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これには目からウロコ。実際は会 …
-
-
さくらインターネットでOpenPNE
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ステップサーバーではメールによ …