最近のイラストレーター(Illustrator)aiデータはAdobe Readerでプレビューできる【DTP】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
Illustratorのデータ(aiデータ)でデザイナーさんからデータをもらったときに困ってしまうのはIllustratorの入っていないパソコンではプレビューを見ることすらできないことです。
PDFファイルで貰えれば無料のPDFリーダー、Adobe Readerでみることができるので、大体の企業はできればPDFにして送ってもらいたい。
とはいえ、Adobe系ツール(Illustrator、Photoshop等)は便利ですがさすがに全パソコンにインストールするわけにはいきません。
印刷会社やデザイン事務所ならまだしも、一般企業では大きな会社であってもインストールされているのはせいぜい1台か2台くらいでしょう。
ところが、そんな会社でもIllustratorで作ったデータを簡単にIllustratorのないパソコンで見る事が、最近は可能になっていたようです。
そもそも、いつからか(おそらくCSになった頃くらいかなぁ)IllustratorのデータにPDFを埋め込むようになっていました。
注意すべき点はたった一点。
保存時に「PDF互換ファイルを作成」にチェックが入っているか確認するだけ。
でもこれ、ディフォルトで入ってるんです。
だから、軽くしたいとか(そもそも軽くなるのか分かりませんが)、何らかの理由があってこのチェックをはずさない限りは、
普通に保存すればAdobeReaderで開けたんですね。
これは知らなかった!
ということで、aiデータをAdobeReaderで開いてみました。
そういや、こんなチラシ作ってたなぁ。。
一度もプリントアウトしたことなかったけどw
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
紙でできた缶?「カートカン」by 凸版印刷
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。昨日の新聞にこんな広告が掲載さ …
-
-
LINE(ライン)のトークがおかしくなったらトーク履歴削除でなおります
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ある人とのLINE(ライン)の …
-
-
猫に与えちゃ(食べさせては)いけないもの【ペロ追悼企画】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、一番最初に飼い始めたうち …
-
-
InDesign講習番外編
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。久しぶりに東京行ったわけだけど …
-
-
カット&ペースト怖い。スマホ(スマートフォン)で撮った写真を完全に削除する方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これは間違いなく自分が悪いんだ …
-
-
リニューアル後のFlickr(フリッカー)でsetのスライドショーを埋め込む方法【その1】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。リニューアル後のFlickr( …
-
-
アメブロ(アメーバブログ)にzenbackを導入する方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。zenbackに関してはソース …
-
-
「Windows Media Player」で音楽CDをコピーする方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前は、CDコピーツールを使わ …
-
-
P905iで緊急地震速報を受信する設定
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日の17時頃、社内で業務終了 …
-
-
脱獄なしiPhoneでテザリングができるアプリ「PayUpPunk」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんと、脱獄(JailBrea …