「iOS 4」は何度かのハードリセットでスピードアップする(iPhone)
2014/11/10
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
しかも、2回ないし3回する必要があるそうだ。
効果を得るためには、2回のハードリセットが推奨されているようです。どうして2回なのか分かりませんが、試した人は2回目でスピードアップの効果が感じられたとのことです。
早速ハードリセットをしてみることに。
1回目……改善されず。
そして、問題の2回目……
改善されず……
えーっ。だめじゃん!
(中略)
よし、念のため3回目!
おおっ。早い! 気のせいじゃなくほんとに早いっ! あれだけ、モタモタしていた1文字目もサクッと出ます。これなら十分です。
システムが不安定になったときなんかにやると元に戻ったりする。
果たして、3G同様スピードアップは起こるのか?
念のため、後者の通り3回のハードリセットをしてみました。→
→
その結果。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
あまり効果的な変化はありませんでした。
やっぱり3Gに限られるみたいですね。
では、3GSの人が「iOS 4」にアップデートして遅いと感じるようだったらどうしたらいいのか?
実は、OSをダウングレードをする方法があるそうです。
□iOS4の遅さがどうしても気になったら…。iOS3.1.3にダウングレードする方法 : ライフハッカー[日本版]
が、しかし、公式な手順ではないらしく、結構リスクを伴いそうです。
僕は今のところ3GSを「iOS 4」のまま使い続けています。
最近、「iOS 4.0.1」が出ましたが、こちらは保留中。
「iOS 4」にして特に困ったことはありませんが、しいて言えばフリック入力に対する反応がいまいちな時があるくらいでしょうか。
もともと、フリック入力を完全にマスターしているわけじゃないのでむしろ丁度いいくらいかもしれませんが。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
水濡れ故障のタブレット、復活の可能性はカメラの曇りにあり
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。水濡れタブレット復活日記、続い …
-
-
Youtubeでファイルをダウンロードする裏技
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Youtubeの動画がダウンロ …
-
-
グルメ系、レビュー系の記事に集客力は殆ど無い
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ノンジャンルで記事を書き続けて …
-
-
使わなくなったデータCDどうする?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「個人情報保護法」なんてのが施 …
-
-
普通郵便よりちょっと安いが「ゆうメール」は封筒では送れない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。あまり使ったことないとどうして …
-
-
ドコモ、ソフトバンク新機種発表!!【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□【リアルタイム更新中】ソフト …
-
-
Adsense(アドセンス)でフィルタリングをうまく活用しよう
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、「滞在時間が長いページの …
-
-
BluetoothとWi-Fi (無線通信プロトコル)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。P905iには「Bluetoo …
-
-
埋め込まれたカラープロファイルは基本破棄
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。カラーマネジメントのカラープロ …
-
-
ドコモの携帯電話の電池(バッテリー)は2年以上使っていれば無料で交換してくれる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これ知らなかったのでこんな恥ず …