新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

「いいね!」を促すFacebookアプリはやっぱりやめといたほうがいい

      2014/11/09

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

間違った使い方をしなければFacebookアプリは使っても問題ないよと言っていたこともありましたが、やっぱりダメかもしれません
今回はそんなお話。

□ Facebookの「グレーアプリ」にダマされるな : サイバー護身術 : セキュリティー : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
□ 鑑定アプリはいまや犯罪の温床。誰も手を出すな!! – ガジェット通信

d1f7b72244ac11a859d6c3eeaf6a98e1_s

スポンサーリンク
 

なんか、最近また、「いいね!」をしないと見れない動画や画像、遊べないアプリが増えてきた気がします。
特になんてことのない動画やアプリを見ようとすると「アプリ認証」を求められることが多くなりました。
実はこの仕組、アプリを使って簡単に作る事ができるんです。

紹介した二つの記事ですが、前者はそういった「グレーアプリ」の話。
誰でも見れる画像や動画をさも「いいね!」をしないと見れないように見せかけ「いいね!」を稼ぐ。
そして、その仕組みを簡単に作ることのできるアプリが有料で売られているとのこと。
□ FaceBookアプリツクール2 (決して購入しないで下さい)

なお、画像閲覧時にはいいね!だけではなくFacebookアプリ認証もしなければならなくて、認証すると、自分が引っかかったスパムと同じものを自分のタイムラインに流してしまいます。
つまり、スパムの手助けをしてしまっているということになります。
まあ、それだけだったらいいのですがそういったアプリを作る会社や人間がどんなタイプかを考えてみれば、放置しておくと危険ということはわかると思います。
そこで、「Facebookアプリの削除」と「いいね!の取り消し」が必須なわけです。

二つ目の記事は実際そういうことをやっている人はどういう人達なのか? その人間性を問題視している記事。
具体的な例として「ジブリキャラ診断」を上げていますが著作権侵害はもちろん、ねずみ講的なシステムに関しても犯罪であるとしています。
で、そういった犯罪的な行為を提案したり、実際運営したりしている大元締めは「情報商材屋」だとしています。
与沢翼さんが良くマスコミ等で取り沙汰されていますがそんなクラスタに属する方たちですね。
具体的にはこんな方々。
□ 【ネットビジネス】俺たちイケてるしヤバいネットビジネスマン【月収100万円も余裕でかっこよすぎる】 – NAVER まとめ
人は見た目で判断してはいけないとはいえ、やっぱり、これ見ちゃうちょっと信用できなくなってきますね。
ってか、すみません。なんか、可哀想になってきちゃったのは僕だけでしょうか?

そんなわけで後で「アプリ」を削除するのも、「いいね!」 を取り消すのも面倒なので、
「いいね!」しなきゃ使えない「鑑定系」アプリ等は無視しちゃうのがいいでしょう。
ツイッターでも同様です。
最近は自動ツイートさせるあやしいなスパムが再び流行ってきているようですが、
間違えてもアプリ認証してしまわないように注意して下さい。

□ 「キム・ヨナと浅田真央のプリクラが流出www」というスパムTwitterが流出 クリックして認証すると自動ツイート – ガジェット通信 
□ 「Mステ出演禁止歌手一覧がとんでもないwww」というスパムTwitterに注意! – ガジェット通信  

 - Facebook(フェイスブック), セキュリティ, レビュー・レポート ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

響きはかわいいが本当は怖い?「こじらせ女子」とは

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「新語・流行語大賞」でわからな …

「ネット流行語大賞」は「ステマ」、「ナマポ」もランクイン

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こちらも毎年恒例になりつつある …

芸能人が直接モノ言える。それがツイッター(Twitter)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。加護亜依さんのAVデビューはな …

iPhone(アイフォーン)にロックをすり抜けるバグ (10/29追記)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もう、色々なところでニュースに …

no image
6月に都内(三鷹市、調布市付近)で積雪、いや、積雹。異常気象は着実に進んでいる

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ビックリしましたね。 これは雪 …

ツイッターのvineに対抗?FacebookのInstagramが動画に対応!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、ツイッターが6秒動画シェ …

解約済みでもSIMが入っていれば可能。iPod touch化したiPhoneをiOS5.1にアップデートした

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。新型iPadの発表に合わせてi …

スパムメール、フィッシングメールに引っかからないための唯一確認すべき点

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。何度かこういった記事書いている …

Yahoo! JAPANで最大2200万件の個人情報流出。君も確認してみよう

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。5月16日21時ごろ「Yaho …

no image
楽天 vs GIGAZINE

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。GIGAZINE(ギガジン)に …

血液型オヤジ