Facebook(フェイスブック)とブログとの連携方法
2014/11/09
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
今まで、Facebook(フェイスブック)にはタンブラー経由でブログの更新情報を流していたのですが、
Facebook自身にブログのフィードを読み取る機能があったみたいなので直接Facebookに流すことにしました。
もちろん、直前にタンブラー(Tumblr)とブログの連携は切っています。
以下手順。
- Facebookにログインした状態で左メニューにある「ノート」をクリック。
が、出ていない時があるのでその時は「他を見る」をクリック。 - 「ノートを書く」をクリック。
- 「私のノート」をクリック。
- 「インポート設定を編集」をクリック。
- 「ウェブアドレス(URL)」にブログのURLを入力。
「URLを入力することにより、Facebookサイト上云々」にチェックを入れ、「インポートを開始する」をクリック。
ここでエラーが頻発して苦労した。 - 成功するとこうなる。「承認」をクリック。
この画面は「index.rdf」で成功したときのものだが実はこの後、何故か設定が消えていたので再度「atom.xml」で設定しなおした。 - 以上でOK。
再び「インポート設定を編集」に行くとこのように現在設定されているRSSフィードが確認できる。
【参考】
□ facebookのノートに自分のブログを連携させる:実践!SixDegree:ITmedia オルタナティブ・ブログ
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
mixi(ミクシィ)とFacebook(フェイスブック)を連携させる方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Facebookと連携シリーズ …
-
-
Dreamweaverの同期機能を使いこなす。まずはプレビューから同期
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Webサイト制作に際し、今まで …
-
-
トヨタとマイクロソフトが合弁会社「トヨタ・コネクティッド」設立。車載ナビでINGRESSできる日がくる?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。TOYOTAとマイクロソフトが …
-
-
第2次ブラウザ戦争に新しい風(Lunascape5)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。かつて、ブラウザといえばNet …
-
-
WebのデータをZIP圧縮して受け取ったら注意すること
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「つぶくま」オープンしました。 …
-
-
個人的にはイマイチ。Facebook上の友達との親密度を確認する方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Facebook上の友だちがど …
-
-
侮れない! P検3級への道 【プリンタ編】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。P検3級への道第2弾。今回はプ …
-
-
地図を大判で印刷したいらしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。したいらしいシリーズがまた来ま …
-
-
WordPress(ワードプレス)のURL表記をHTML表記にする方法 #wp
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。牛歩戦術でゆっくりと進んでいる …
-
-
iPhoneアプリのプロモーションコードの使い方
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いやぁ。なんでもつぶやいてみる …
Comment
こんなに簡単に、facebookページとブログを同期させる方法があったんですね!
ありがとうございます。早速試してみます。