新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

LINE(ライン)でブロックされているかどうか分かる確実な方法

      2014/11/09

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

LINE(ライン)が凄い広がりを見せていますが、他のツールに比べて比較的気軽にブロックできてしまうのが不思議です。
そもそも一度友だち登録しちゃうと外すことができないのでブロックするか非表示にするかしか友だちから外す方法が無いんですよね。
加えて勝手に友だちが増えていって、知らない人が知らない間に友だちになっていたりするのでなおさらです。

一方で自分がブロックされちゃったりするとやっぱり落ち込みます。
もともとあまり絡みなかったり、あまり知らない人であればまだしも、今までさんざん絡んでいた人からブロックされるというのは悲しい。
そういうのは、あえて知らないほうがいいと思うんですけどねぇ。。

スポンサーリンク
 

とは言え、知りたいという人が多くいるようなので、LINE(ライン)でブロックされているかどうか確実にわかる方法をお伝えします。
ソースは「LINE(ライン)でブロックされるとこうなる」に対してのコメントです。
情報ありがとうざいました。

簡単です。
最近、iPhone版にも搭載されたプレゼント機能を使えばいいんです。
プレゼントが送れればブロックされていない。
ブロックされている場合は以下のように表示されます。

  1. まずは送りたいプレゼントを選びます。
    妥当な線で無料のスタンプにしておきました。
    「プレゼントする」をタップします。
    LINEのブロック確認方法01
  2. プレゼントする相手を選びます。
    この時、ブロックされているんじゃないかなぁと思う人を選びます。
    「選択」をタップ。
    LINEのブロック確認方法02
  3. 相手がブロックしていると「この友だちにはプレゼントする事ができません。他の友だちを選択してください。」と表示されます。
    LINEのブロック確認方法03
  4. ブロックされていない相手の場合は以下の画面になります。
    ここまでで「プレゼントする」をタップせず戻しておけば実質的には全員確認することが可能です。LINEのブロック確認方法04
  5. ちなみに先方が既に同じスタンプを持っている場合は「すでにこのスタンプを持っているためプレゼントできません。」と表示されます。
    LINEのブロック確認方法05

以上です。

ただ、前述のとおりブロックされていると知ったところでどうすんのという話。
リアルで絡んでいる人であれば何かしようがあるかもしれませんが、ブロックされた自分の非を認め自然にブロックを解除してくれるのを待つのがいいと思いますよ。
ちなみに、ブロックされている相手にメッセージを送る裏技なんてのもあるみたいです。
こちらも機会があったら試してみようと思います。 

 - LINE, 携帯電話・スマホ, 覚え書き ,

アドセンス広告メイン

Comment

  1. 名無し より:

    ガラケーの人はどうなるの?

  2. 七資産 より:

    ↑の人の言う通りです!スタンプもタイムラインも使えんガラケーの人には通用しないよね?

  3. ななし より:

    ガラケーでライン使うくらいならメールしたら?(笑)
    いちいち通知のurlをクリックして見に行くとか面倒でしょう

名無し へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
まだ安心できないみたいなので地震についてのまとめ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日のM8.8(のちに9.0に …

no image
ケータイメール無料の謎が解けた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いよいよ、iPhoneを買っち …

no image
ドコモ次世代も心配なし?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「ケータイはKDDIの時代にな …

no image
固定電話を解約しました

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。このたび、ついに固定電話を解約 …

8歳の女の子ハッカーを注意、指導!!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。親子だからでしょうか? うちの …

老人ホームじゃありません。介護老人を対象とした病院、その名は「介護老人保健施設(老健)」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こちらの続き。3本立ての最終章 …

no image
docomo(ドコモ)のSPモード障害が起こったわけ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ちょっと前の話になってしまいま …

熊谷駅、上尾駅等から池袋駅、新宿駅、渋谷駅までの定期券で途中下車できる駅を増やす方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これ、知っておくと途中下車でき …

Adsense広告配信を完全に止められてしまいました。再申請は慎重に

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。数週間前よりアボセンスを喰らっ …

no image
Googleのプラスワン(+1)ボタンをつけてみた(7/1追記)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。日本ではまだサービスを開始して …

血液型オヤジ