WordPress(ワードプレス)+Google Analytics(グーグルアナリティクス)ですべてのリンククリック(クリックイベント)を計測する設定
2016/04/26
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
WordPress(ワードプレス)+Google Analytics(グーグルアナリティクス)でこれだけはやっておきたいシリーズ第二弾。
ちなみに第一弾は先日ネタにしたこちら。
□ WordPress(ワードプレス)+Google Analytics(グーグルアナリティクス)でサイト内検索を計測する設定 | ちほちゅう
で、今回はページ内の全リンククリックを計測させる設定です。
あくまでも主観ですがこれ、全リンクに何やら設定をしないといけないと思っていたのですが、実はJQueryを使えば簡単なJavascript表記を書き加えるだけで可能でした。
書き加えるJavascript表記は以下です。
<script type=”text/javascript”>// <![CDATA[
jQuery(function() {
jQuery(“a”).click(function(e) {
var ahref = jQuery(this).attr(‘href’);
if (ahref.indexOf(“chihochu.jp“) != -1 || ahref.indexOf(“http”) == -1 ) {
ga(‘send’, ‘event’, ‘内部リンク’, ‘クリック’, ahref);}
else {
ga(‘send’, ‘event’, ‘外部リンク’, ‘クリック’, ahref);}
});
});
// ]]></script>
情報源: 少し玄人ぶって、Googleアナリティクスのイベントトラッキングをサイト改善に使ってみよう!
「chihochu.jp」のところは自分の使っているドメインに書き変えてください。
これを、テーマに「STINGER5」を使っている自分の場合は以下の部分に書き加えます。
ポイントは「Google Analytics」タグ(埋め込み用JavaScript)が書かれている部分です。
同じテーマを使っていなくても、「Google Analytics」タグと同じ場所(直下)に書いてあげれば行けると思います。
テンプレートファイルとしては「header.php」か「footer.php」であることが多いと思います。
自分の場合は「footer.php」でした。
なお、JQueryが必須となりますのでその辺り注意してください。
もっとも、最近のテーマはだいたいディフォルトでJQueryに対応(WordPress自体が対応?)しているようなので、さほど気にしなくてもいいと思います。
もっとも、以下のソースをヘッダーに書き加えるだけで基本的にはOKですが。
<script src=”//ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1.12.0/jquery.min.js”></script>
「1.12.0」のところはバージョンです。
もし、最新バージョンで動かなければちょっと古いバージョンに変えてあげるといいでしょう。
さて、そんなこんなで計測できるようになったクリックイベントですがどのように表示されるか見てみましょう。
一番手っ取り早いのはリアルタイム計測ですね。
「リアルタイム」→「イベント」と行きます。
イベントカテゴリに「内部リンク」「外部リンク」と表示されていれば計測されています。
(どちらか一方だけでもOK)
ただ、あまりPVのないサイトなどでは計測されていてもリアルタイムでは表示されないことがあります。
そういうときは、こちらです。
「行動」→「イベント」→「サマリー」といって行動からイベントを確認する方法です。
こちらは今までのログがちゃんと見れます。日程指定も可能。
設定してから数値が伸びているのが分かります。
一つだけ気になったのがサイトの速度ですが、殆ど影響がないみたいです。
ぶっちゃけ、当サイトにおいては逆に早くなってました(たまたまだと思うけど)
とまあ、いろいろ計測できる「Google Analytics」ですが、他にもスクロールを計測したり、決まったリンクのクリックを計測したりさせることも可能です。
この辺りもいずれ紹介できればと思っていますが、前述の「サイト内検索計測」とこちら「クリック計測」くらいは設定も簡単なのでやっておくといいんじゃないかと思います。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
ブログ自動投稿君
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「ブログ自動投稿君」とやらが存 …
-
-
2012年6月のヒットキーワードとヒットページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。6月はあまり変化のない月でした …
-
-
「WordPress(ワードプレス)」のプラグインをインストールする方法3つ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。新しい豊洲のお仕事はCMS「W …
-
-
インターネット広告ってこんなに種類があるの?料金相場一覧
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Webサイトに関しては相場など …
-
-
2008年9月のヒットキーワードとヒットページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。あっという間に季節は秋です。 …
-
-
2010年4月のヒットキーワードとヒットページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ここ数カ月の記事の数を数えてみ …
-
-
デザインの配色に迷ったときに使えるツール
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。デザイン系ブログとしてよく読ま …
-
-
猫に与えちゃ(食べさせては)いけないもの【ペロ追悼企画】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、一番最初に飼い始めたうち …
-
-
GIMP2で正確な切り抜き(トリミング)を速くする方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、「GIMP2は正確な切り …
-
-
2010年11月のヒットキーワードとヒットページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先月あたりからYahoo!がG …