新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

耐久&キンメタ対策は緑オーディンリーダーで【パズドラパーティ紹介#6】

      2015/05/18

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

実は、初めて降臨ダンジョンをクリアしたパーティは緑オーディンの耐久パーティでした。
なんとも時間をかけてちまちまヘラを倒した記憶が今でも残ってます。
あんなに時間かけて倒すようなモンスターじゃないんですけどねぇ。。今となってはですが。

スポンサーリンク
 

さてさてそんな緑オーディンですが今となってはキンメタ専用パーティとなっています。
なにせ、ダメージが少ないので耐えに耐えて固定ダメージで一気に処理という形。

オデンパ2

ですからメンツは毒持ちか固定ダメージ持ちばかり。
これに、赤オーディンを連れて行けば完璧です。超絶メタドラも一蹴。

一方で、フレンドにアマテラスもしくは同じ緑オーディンを選ぶと超耐久パーティのできあがり、
メンツをギガグラ系中心にすれば、時間はかかれど数多くのダンジョンが攻略可能となるでしょう。

オデンパ

今だったらこんなかんじかな。
なんと、「ゼウス&ヘラ」の「ゴッドグラビティ」に関しては45%も一気に削ってくれます。

強いて欠点を上げるとすれば「HPが満タンの時、受けるダメージを激減させる(HPが満タンの時、受けるダメージを8割減らす)」なので連続攻撃に弱いところかな。
ただし、それも覚醒スキルに自動回復が4つも付いているのでダンジョンによってはさほど影響なかったりもします。

いずれにしても一体はもっておいても損はない。そんなモンスターが緑オーディンです。
オーディンは何色でも強いですよね。ああ、赤オーディン欲しぃ。。

 - パズドラ, 携帯電話・スマホ , , , , ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

充電用大容量モバイルバッテリー「Anker」購入。これひとつあれば丸一日以上電源不要

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。INGRESS(イングレス)を …

no image
KDDIにかつての勢いが見られなくなってきている

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□KDDIの7月携帯電話契約M …

電源ボタンが壊れたiPhoneを電源ボタンを使わず再起動させる方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。娘の「iPhone5」の電源ボ …

知らない人といきなり通話。「斉藤さん」が面白い【iPhoneアプリ】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こんなアプリが無料で配布されて …

なんじゃこれ? 「iPhone 6」カバーの携帯電話(ガラケー)。どっち使ったらいいの?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。世の中にはいろいろ変わったもの …

ツイッターとiPhoneの連絡先を同期する方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。FacebookとiPhone …

今、一番怖いのはAndroid(アンドロイド)スマートフォン

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。来年はアンドロイダー(Andr …

11月18日ドコモから「REGZA Phone T-01D」が発売!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。候補の中からすっかり漏れてしま …

LINE電話の発信元、docomo(ドコモ)は非通知、AU、ソフトバンクはスマホ(スマートフォン)の番号

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。気になっていたLINE電話の相 …

ケータイ版PhotoShop登場の謎

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。携帯電話とPhotoShopが …

血液型オヤジ