新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

Facebookには「足あと」はありません。なんと、日本人ユーザーの半分が勘違い

      2014/11/09

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

かつてmixi(ミクシィ)というSNSがありましたが(まだあるっ!)ここには「足あと」という画期的な機能がついていました。
これは、誰が自分のプロフィールを見たのかが分かる機能で、場合によっては足あとを残すだけで文句を言われたりもしました。
そんな画期的な機能も今は昔、表舞台から消え去り、SNSもmixiからFacebookへと移行しつつある昨今ですが、未だに「足あと」機能の威光は輝いているようです。

□ 日本人Facebookユーザー、48.5%が「足あと」機能が付いていると勘違い : ギズモード・ジャパン

スポンサーリンク
 

というのは、なんともFacebookの日本人ユーザーの約半分(48.5%)がFacebookにmixi(ミクシィ)のような足あと機能があると思っているそうなのです。

ごめんなさい、そんなくだらないもの(くだらなくないっ!)Facebookにはありません。 
どうぞ、安心して皆さんのプロフィールを見まわってください。

そもそもですね。
自分の場合はmixi(ミクシィ)時代から足あと気にせず残しまくりだったのでどうってことないのですが。。
その分、随分と友達外されたりしていたみたいですがそれすら気が付かないと言う。。

ここのところ連携させているだけでほぼ放置のmixi(ミクシィ)ですが、もう、いっそのこと友達を限界まで増やしてみようかなぁとちょっと思ったりもしてます。
スパムアカウントだらけになっちゃったりして。。

 - Facebook(フェイスブック), レビュー・レポート, 告知・紹介・ニュース ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

つけ麺風蕎麦屋「Buckwheat Noodle House 盛香(じょうか)」はまるでバーな店内が渋い

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、新宿3丁目にライブを見に …

no image
InDesignセミナー

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。アドビ&モリサワ主催のInDe …

秋葉原駅構内「味噌屋与六」はたぶん味噌が違う

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、打ち合わせ帰りに秋葉原で …

イエスノーで出身地が分かる「出身地鑑定!! 方言チャート」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。イエスノーでよく使う言葉を選ん …

栃木県足利市「喜八」は蕎麦が旨かっただけに天ぷらが残念だった

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ひょっとしたらこれから足が遠の …

no image
ダウンロードが違法になる?!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。livedoor ニュース & …

スマホはパソコン。Android、iOS向け「Office」が登場!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ノートパソコンを買い換えようと …

ツイッター(Twitter)で睡眠時間管理「ねむログ」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッター(Twitter)で …

今だからこそ革命的、麻布十番「浪花家総本店」の「たいやき」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。よく、打合せに行く場所の程近く …

ホイットニー・ヒューストンさん死去。自殺の可能性も

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。かつて、映画「ボディガード」で …

血液型オヤジ