新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

検索エンジンスパム対策は「ほったらかす」

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

ちょっと前に検索エンジンでスパム判定を受けたことをネタにして、キーワード「印刷会社」における検索エンジンでの順位推移を公表していましたが、今回はその続きになります。

なんと、ほったらかしていたら20位以内に戻りました。(Yahoo!のみ)

減塩スパムがリニューアルしましたホーメル減塩スパム340g(hormelspam) 48缶セット
減塩スパムがリニューアルしましたホーメル減塩スパム340g(hormelspam) 48缶セット

スポンサーリンク
 

さっそく前回公表した9月までに続く10月、11月の動きを見てみましょう。

検索スパムによる順位変動10月
10月中頃に突然Yahoo!に12位で再登場。最高で8位まで上昇。
【コンバージョン数】 7

検索スパムによる順位変動11月
Googleでは安定して20位台を推移していますがYahoo!で一度ランク外に外れてます。
結局少し落として復活したところで安定した感じ。
【コンバージョン数】 7

このあとどういう動きをするかはわかりませんがひとつだけいえることがあります。
スパム扱いを受けた後、対策を一切とらなくても時間がたてば順位は元の水準まで戻る。ということです。

コンバージョンにもほとんど変化がないことからも、スパム扱いを受けたからとあたふたしないで、状況をゆっくり見てから最適な対策を講じるのがベストでしょうね。

ただし、そんなに差がないとはいえ、じわじわとコンバージョンが落ちています。
このあたりはほったらかしによる弊害なのかもしれません。
検証がすんだのでこれからLPOに重点を置いたリニューアルに入ろうと思ってます。

 - SEO・SEM, レビュー・レポート

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

「キッチンカーうまいもん!選手権」で「揚げフランク」と「あぶりベーコン」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。出張グルメ系イベントで有名なの …

薄毛(ハゲ・禿頭)の男性はSNS(ソーシャルネットワーク)での出会いに積極的らしい

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まあ、いろいろな統計があります …

スマートフォン(iPhone5s等)は電源を切るときに指紋認証(もしくはパスワード認証)をつければ盗難防止になる

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なるほどこれは確か。 □&nb …

2015年度Google検索ワードランキング

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いろいろとやり残してしまってい …

no image
田代まさし氏はネ申なのか?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。かつて、タイム誌のパーソン・オ …

関東一の祇園「熊谷うちわ祭」2014まとめ(その4)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。さて、二日目。二日目は歩行者天 …

ONE PIECE(ワンピース)×お好み焼き=「花まん」【熊谷グルメ】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。残念ながら閉店されました。 こ …

モバイルWi-Fiルーターは電源(電池)が切れると設定も初期化するの?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日よりWiMAXのモバイルW …

no image
熊谷うちわ祭

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。その他の「うちわ祭」関連記事→ …

新宿出張 まとめ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。コラブロさんのご紹介で、 リク …

血液型オヤジ