ウイルスセキュリティZEROが意外といい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
かつて(2年ほど前)検知力が弱すぎと評したウイルスセキュリティの後継、「ウイルスセキュリティZERO」がここのところいい感じです。
このウイルス対策ソフトは一度導入すれば最長2020年まで更新料がからないところが売りになっています。
(通常のウイルス対策ソフトは毎年更新料がかかります。)
ウイルスセキュリティZERO 1台用 2年連続No.1謝恩キャンペーン版
販売元:ソースネクスト
発売日:2009-05-22
おすすめ度:
レビューを見る
さっそく、最近の検知テストの結果から引用。
□ウイルス検出テストの結果(12月)-ウイルス対策ソフト情報
#1 G Data アンチウイルス―――――――――――99.93%
#2 McAfee ウイルススキャンプラス―――――――99.92%
#3 Kaspersky アンチウイルス ―――――――――99.34%
#4 Norton アンチウイルス ――――――――――99.31%
#5 ウイルスセキュリティ ZERO ――――――――99.01%
そうそうたる上位陣に混ざり5位にウイルスセキュリティが付けています。
ちなみに、10月、11月はこんな感じ。
□ウイルス検出率テスト結果(10月)-ウイルス対策ソフト情報
#1 G Data アンチウイルス―――――――――――99.85%
#2 McAfee ウイルススキャンプラス―――――――99.59%
#3 Norton アンチウイルス ――――――――――99.10%
#4 ウイルスセキュリティ ZERO ――――――――98.99%
#5 Kaspersky アンチウイルス ―――――――――98.59%
□AV-TESTによるウイルス検出率テスト(11月期)-ウイルス対策ソフト情報
#1 G Data アンチウイルス―――――――――――99.68%
#2 McAfee ウイルススキャンプラス―――――――99.65%
#3 Norton アンチウイルス ――――――――――99.26%
#4 Kaspersky アンチウイルス ―――――――――99.08%
#5 ウイルスセキュリティ ZERO ――――――――98.81%
10月は4位になってますね。
9月ぐらいからグッと上がってきているようです。(8月9位、9月6位)
ちなみに、当ブログでもおススメし、僕も今現在自宅のパソコンで使っている「イーセットスマートセキュリティ」と同じNOD32は10月、11月、12月とも7位で負けています。
さて、だからといって僕は次の更新時にウイルスセキュリティZEROは導入しません。
では、何を導入するのか?
実は、10月、11月、12月と6位につけているセキュリティ対策ソフトを導入しようと思っています。
それは、「Microsoft Security Essentials」、MicroSoftが出している無料のウイルス対策ソフトです。
こいつのせいで、ウイルス対策ソフトも価格破壊が始まるかもしれませんね。
そんななか、会社ではMcAfeeの契約が切れるタイミングでNortonに切り替える方針だそうです。
理由はMacintosh版もあるからだそうで。。
最大手なので間違いはないでしょうけどねぇ。。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
つけめんTETSUさいたま特別版【浦和グルメ】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。転職して浦和に通うようになった …
-
-
マクドナルドのスマホアプリ「スクラッチdeクーポン」がおいしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。スマホを持っているといろいろ得 …
-
-
品質にも満足「5円プリント」が届いた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、「5円プリント」が届きま …
-
-
流行語大賞ノミネート発表。スギちゃんの「ワイルドだろぉ」が最有力?(12/13追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。毎年恒例の流行語大賞のノミネー …
-
-
シティバンクについて調べてみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。口座を持つのだから調べておかな …
-
-
「さいたま水族館」で庭池のアオウオ、ソウギョらほぼ全滅。内部の人間のミスが原因の事故?(追記あり)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最初、このニュース聞いたときは …
-
-
パソコンが高くなる。タイの洪水による影響で
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。タイの洪水によりハードディスク …
-
-
関東一の祇園「熊谷うちわ祭2013」まとめ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今年は、事前に記事を書いていた …
-
-
関東一の祇園「熊谷うちわ祭2012」推敲【準備編】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。準備編 |  …
-
-
熊谷桜堤にお花見散歩に行ってきた(熊谷散策昼の部)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。去る4月10日に小5になったば …
- PREV
- 当ブログのおススメ商品を紹介
- NEXT
- ニンテンドーDS Liteを修理に出しました【前編】