新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

iPhoneの連絡先をAndroidの連絡先に転送する方法(GmailにCSVをインポート)

      2014/11/10

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

ケータイ(スマートフォン)の機種変更で一番重要なのが電話帳(連絡先)の移行。
特に自分の場合、iPhoneアプリの名刺管理アプリを使って全ての連絡先をiPhoneで管理していただけに、
iPhoneとは全く対局をなすAndroidにメインを移行した今回はしっかりと連絡先を移行して上げる必要があるわけです。

スポンサーリンク
 

実は、以前からiPhoneの連絡先と「Windows XP」OSのパソコン(Outlook Express)のアドレス帳は同期させていました
そこで、パソコン(Outlook Express)からCSVファイルを書き出し、これをAndroidスマホに同期させることにしました。
同時に、パソコンも「Windows 7」OSの新しいマシンに買い換えたのでこちらへも同期。

その手順を取り急ぎ大雑把に解説しておきます。

  1. まずは、すべての連絡先が収まっているiCloudと同期させているiPhoneをいったんiCloudとの同期をやめる。このとき、データはiPhone側に残しておく。
  2. 次に、パソコンとiPhoneを接続してiTunesを起動(自動で起動します)、パソコンのアドレス帳とiPhoneの連絡先を同期させる。この際、無駄なデータが出来ないように同期前にパソコンのアドレス帳を全削除しておくとよい。
  3. ここでiPhoneとはさよなら。パソコン(Outlook Express)のアドレス帳をCSV形式でエクスポートする。
ここまでで第一段階終了。
こいつをAndroidスマホに同期させるのですがAndroid=Googleということで、Androidスマホでも使用しているGoogleアカウントのGmailの連絡先にインポートさせることにしました。
ということで以下はGmailの連絡先にCSVファイルをインポートさせる方法です。

  1.  まずは普通にGoogleアカウントでログインしてGmailに行き、左上「Gmail」からプルダウンで「連絡先」を選ぶ。
    Gmailの連絡先にインポート01
  2. まだ、使ったことがないので連絡先に何も登録されていない状態です。
    ここで、「その他」からプルダウンで「インポート」を選びます。
    Gmailの連絡先にインポート02
  3. 「ファイルを選択」でインポートするファイル(先ほど作ったCSVファイル)を選んで「インポート」。
    Gmailの連絡先にインポート03
  4. 連絡先がインポートされます。このGmailと同じ物がAndroidスマホにも登録されていれば連絡先に同じ物が登録されているはずです。
    Gmailの連絡先にインポート04
  5. Gmailの連絡先には「重複する連絡先を検索して結合」する機能もあります。
    これがあればどんなに重複させてしまっても簡単にひとまとめにすることができますね。
    Gmailの連絡先にインポート05
  6. というわけで、重複した連絡先を統合させてみました。
    結構ありましたね。
    Gmailの連絡先にインポート06

以上です。

なんてやってみたのですが、なんと、iTunesから直接Googleアカウントへ同期させる方法もあったようです。
□ Gmailの連絡帳との同期とフリガナ
まあ、今回は同時に新しいパソコンにも同期させたかったのでよしとすることにします。

 - Android, iPhone, パソコン教室, 覚え書き , , , ,

アドセンス広告メイン

Comment

  1. YOSHI より:

    こんにちは。現状では異なるプラットフォーム間でのデータ同期が非常に複雑な手順が必要になってしまっています。手動で手間暇かけてやるか、有料ソフトウェアを使用して楽をするか、という感じでしょうか。今のところフリーのソフトウェアで満足できる機能を持つものは無いと思われます。
    私はOutlook・iPhone・Googleのカレンダー・コンタクト・タスクをEVOコラボレーターを使って双方向同期していますが、動作も安定してますし、日本語対応しているので使いやすいですしセキュリティ面でも安心出来ると思います。
    宜しければ参考にどうぞ。

    公式
    http://jp.evomailserver.com/index.php

  2. […] iPhoneの連絡先をAndroidの連絡先に転送する方法(GmailにCSVをインポート) […]

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

WordPress(ワードプレス)の管理バーの高さを無視させたり、非表示にさせたりする方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。WordPressでデザインを …

Webサイトでプリント時にヘッダやメニューを消す方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。どうも日本人は印刷にこだわる。 …

ネットワークのトラフィック状況を確認するコマンド

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日pingを紹介しましたがそ …

docomo(ドコモ)は自民党になれるか? ついにiPhone(アイフォーン)がdocomoから

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。パワーバランスというものは企業 …

イメージ広告も表示させた方が広告収益が上がる-その2

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「Googleに勧められたので …

iPhone 6sの「3D Touch(3Dタッチ)」が凄い

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近は、なかなかおサイフケータ …

WordPress(ワードプレス)のヘッドライン表示は「query_posts」じゃなくて「get_posts」 #wp

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。プログラムのプロではないのです …

no image
何もできん。会社でやるとみんなに嫌われる癖

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今回もかーちゃんセレクトの記事 …

ドコモAndroidケータイ10日より発売 【今週のトピック】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。6月28日~7月4日のトピック …

no image
「日本個人データ保護協会」って何?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「日本個人データ保護協会」とい …

血液型オヤジ