Facebookには「足あと」はありません。なんと、日本人ユーザーの半分が勘違い
2014/11/09
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
かつてmixi(ミクシィ)というSNSがありましたが(まだあるっ!)ここには「足あと」という画期的な機能がついていました。
これは、誰が自分のプロフィールを見たのかが分かる機能で、場合によっては足あとを残すだけで文句を言われたりもしました。
そんな画期的な機能も今は昔、表舞台から消え去り、SNSもmixiからFacebookへと移行しつつある昨今ですが、未だに「足あと」機能の威光は輝いているようです。
□ 日本人Facebookユーザー、48.5%が「足あと」機能が付いていると勘違い : ギズモード・ジャパン
というのは、なんともFacebookの日本人ユーザーの約半分(48.5%)がFacebookにmixi(ミクシィ)のような足あと機能があると思っているそうなのです。
ごめんなさい、そんなくだらないもの(くだらなくないっ!)Facebookにはありません。
どうぞ、安心して皆さんのプロフィールを見まわってください。
そもそもですね。
自分の場合はmixi(ミクシィ)時代から足あと気にせず残しまくりだったのでどうってことないのですが。。
その分、随分と友達外されたりしていたみたいですがそれすら気が付かないと言う。。
ここのところ連携させているだけでほぼ放置のmixi(ミクシィ)ですが、もう、いっそのこと友達を限界まで増やしてみようかなぁとちょっと思ったりもしてます。
スパムアカウントだらけになっちゃったりして。。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
小学校と中学校の運動会(体育祭)の違い
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そもそもからして運動会ではない …
-
-
これでだれでもバーテンダー。でもシェイカー振ったほうがかっこいいよね
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。かつて趣味でシェイカー振ってい …
-
-
年内にスマホ(スマートフォン)でテレビが見れるようになる(サイマルテレビ)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。【注意】サイマル放送ではなく専 …
-
-
おはようパンダのツイッター、Facebook連携は「スタンプ」→「テキスト」の順
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。@SAO66さんありがとうござ …
-
-
シスアド結果
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。思ったより難しかったです。ごめ …
-
-
Togetter(トゥギャッター)とTwiccha(ツイッチャ)でつぶくま会のオンライン会議を実行 (9/20追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今月は忙しくてオフラインでの会 …
-
-
Vista(ビスタ)は本当はいいOSなんです
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。どうもいまいち評判がよくないW …
-
-
手軽でおいしい「ひい、ふう、みそ汁」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ブログスカウトさんからモニター …
-
-
WordPress(ワードプレス)のリンク切れチェックに「Broken Link Checker」 #wp
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。表立っての活躍は見せなくても、 …
-
-
Twitter(ツイッター)がダウン。さてどうする?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。本日、Twitter(ツイッタ …