新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

リオデジャネイロパラリンピックで珍事。ふたりのバカらがオリンピックの記録を抜く

      2016/09/19

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

パラリンピック男子1500m(視覚障害)で上位4名がオリンピックの記録を上回るという珍しいことが起きました。


9月11日(現地時間)に行われたリオ・パラリンピック男子1500メートル(T13視覚障害)で、アブデラティフ・バカ選手が世界記録の3分48秒29で優勝した。
この記録は、リオ・オリンピック男子1500メートルの金メダル記録3分50秒を上回る。つまり、バカ選手がもし8月に同じ競技場で行われたリオ・オリンピックに出ていたら、金メダルに輝いたことになる。

情報源: パラリンピック男子1500m(視覚障害)、4人がオリンピック金メダル記録を超える

スポンサーリンク
 

名前が目を引くパラリンピック陸上中距離の「バカ」選手。
双子だということですが、兄が金メダル、弟が4位入賞、加えて兄弟揃ってオリンピックの記録を抜くという快挙を果たしております。
ただものではないのは名前だけじゃなかった。

にしても、こんなこと本当にあり得るの?
と思って調べてみたのですが、なんでも、オリンピックの方の1500mが酷いレースだったようですね。


今回、オリンピックの記録を破ったのは視覚障害者の1500m。
視覚障害者の場合は周りの状況が見えない、見えにくいということで、まさに自分との戦いということになるのでしょうが、健常者の場合は周りで一緒に走っている敵がはっきりと見えるわけです。
どうも、その、見える敵との駆け引きに溺れてしまったことで、オリンピックの方はタイムを落としてしまったというのが理由のようですね。
むしろ見えることが弊害になってしまったという例ですね。

いずれにしても、凄いことには変わりないわけでして、紹介した記事ではバカ選手がもし8月に同じ競技場で行われたリオ・オリンピックに出ていたら、金メダルに輝いたことになる。なんて簡単に書かれていますが、実際はその日のコンディションや駆け引き等も生まれてくるでしょうからそうはならないでしょうけれども、本当に可能性なきにしもあらずな気もします。
是非、バカ選手とオリンピックで金メダルを取った選手とのレースを見てみたい気もしますが、陸上競技の場合はなかなかそうはいかないのかもしれません。

卓球日本代表、愛ちゃん、美誠ちゃんと対戦したポーランドの選手は片手を欠損した選手でした。
競技によっては健常者と一緒にオリンピックにでれる種目もあるみたいなんですけどねぇ。

 - コラム, 告知・紹介・ニュース , , , ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

「Firefox 3.5」7月1日リリース

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。IE8、Safari4、Chr …

画期的!! 6秒で歯磨き完璧な3Dプリントされた入れ歯型歯ブラシ登場

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。個人的には朝の歯磨きの時間は犬 …

只今開催中!! けやきひろば「秋のビール祭り」@さいたま新都心 #beerkeyaki

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。去年もリポートしましたが今年も …

元グラビアアイドル小阪由佳さんがぶっちゃけ過ぎてて面白い

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、見ないなぁと思っていたら …

no image
電子書籍関連の企業に転職しました

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。時代は紙から「電子媒体」へ。と …

国会図書館の検索(サーチ)機能でヒットした書籍をシェアするとあなたの今いる居場所が分かるので注意

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんでも、そういった仕様らしい …

これは目覚める。スマホを振りまくらないと止まらない目覚ましアプリ「Wake N Shake Alarm Clock」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。さて、新年です。明日からは仕事 …

洒落にならない「児童ポルノ」。我が子の裸でも注意が必要

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。児童ポルノが話題になっていて、 …

秋葉原駅構内「味噌屋与六」はたぶん味噌が違う

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、打ち合わせ帰りに秋葉原で …

Facebook「いいね!」に加えて「読んだ」「聴いた」「見た」ボタン導入か?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Facebook(フェイスブッ …

血液型オヤジ