新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

今年の漢字は「金(きん)」、「金(かね)」でも可

      2014/12/12

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

うーん。。今年の漢字はどうもいまいちピンとこないですねぇ。

今年の漢字が12月12日の漢字の日に清水寺で発表されましした。
去年もネタにしていたみたいなので今年もやっておきます。

スポンサーリンク
 

オリンピックの金メダル、金環日食(+金星の太陽面通過)の二つが受賞に大きく貢献したようですが、どうもいまいちしっくり来ません。
金字塔ということで東京スカイツリーやIPS細胞でのノーベル賞なんかもこじつけられているようです。

ちなみに今年の漢字を「金」が受賞するのは二度目だそうで、以前は2000年の受賞。
この時もオリンピックがありました。 
加えてこの時は二千円紙幣が誕生したり、きんさんぎんさんの成田きんさんがなくなった年でもあったようです。

2度めの受賞というのも初めてだそうですが、金(きん)というよりも金(かね)ということで、
みんなお金が好きだってことでいいんじゃないでしょうかねぇ。

【追記】こういう考え方もあるようです。いや、ないない。
□ 今年の漢字なぜ『金』?ミサイル打ち上げ成功を称えるためか?ネットで憶測広まる|| ^^ |秒刊SUNDAY

 - 告知・紹介・ニュース, 雑談

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

Flickr→Facebook連携が大きな写真でできるようになった

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。FlickrからFaceboo …

no image
偶然は神様が作り出した

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんとこの言葉。小3の娘からで …

SNSで借金や投資?お金をシェアできる「Puddle」【Facebook】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。クラウドファンディングやこうい …

no image
パスタとビール。熊谷駅南口「JIGEN」 (動画追加)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。随分、日が経ってしまいましたが …

ダダ漏れ注意。SNS等のアカウントを削除したい時は「Just Delete Me」が便利

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。仕事柄、多くのサイトのアカウン …

わからなすぎる若者用語

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。うーむ。世の中はこんなに変わっ …

ビールも飲めてケーキも食べれる「ダッキーダック(Ducky Duck)」新宿店

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。本来の売りは「生パスタ」みたい …

iPodを出しているAppleがiPadを発表

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。告白します。僕は、結構最近まで …

no image
天皇制について考えてみる

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。勢いで天皇制について日々思って …

インフルエンザについて調べてみた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今シーズンは不覚にも2回もイン …

血液型オヤジ