インフルエンザについて調べてみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
今シーズンは不覚にも2回もインフルエンザにかかってしまいました。
年明け早々A型にかかり、ゴールデンウィーク明けにB型に。
巷では豚インフルエンザ(インフルエンザA(H1N1))が話題になっていますが、この際、しっかりインフルエンザのことを理解しておこうとネットで色々調べて見ました。
NHKスペシャル 最強ウイルス―新型インフルエンザの恐怖
著者:NHK「最強ウイルス」プロジェクト
販売元:日本放送出版協会
発売日:2008-05
おすすめ度:
レビューを見る
インフルエンザとは
インフルエンザにはA型、B型、C型の3種類あり、一般にインフルエンザと言われているものはA型とB型の2種。A型にはH1N1-H16N9の亜種が存在します。
C型に関しては小児期に感染することがあるが遺伝子がほとんど変化しないので免疫が一生続くそうです。
B型も遺伝子がかなり安定しているため免疫が長期間続くのですが、問題はA型。
スペインかぜや豚インフルエンザもA型。
突然変異を起こし、パンデミックを起こす可能性があるのがA型インフルエンザです。
実際両方にかかった僕としても、B型のほうが症状が比較的軽い気がします。
通常効かない可能性の高い熱ざまし(カロナール)も効いていたみたいです。
実は、休み中、以前A型にかかったときにもらった熱ざましを飲んでました(汗
本当はいけないんでしょうけどねぇ。。
なお、B型、C型は人だけを宿主にするそうですがちょっと気になることが。。
今回は子どもからもらったB型インフルエンザですが、同じ時期にうちの飼い猫もくしゃみ、鼻水を出していたんです。
B型にも新種「猫インフルエンザ」登場か!?
A型インフルエンザの種類
A型インフルエンザには多くの亜種が存在するが、人に感染するもので特に有名なのが以下の二つ
□Aソ連型(H1N1)豚インフルエンザ、スペインかぜ
□A香港型(H3N2、H1N2、H2N2)
豚インフルエンザやスペインかぜもAソ連型と同じH1N1です。
そして、怖いのが死亡率30%~70%にも上る鳥インフルエンザ(高病原性トリインフルエンザ)
□高病原性トリインフルエンザ(H5N1、H9N1)
インフルエンザ対策
ウイルス事態は71度以上になると壊れて失活(病原性を失う)する。
したがって調理した製品からうつることはありえない。
また、石けんや消毒用アルコールなどで、容易に失活させることができるので、手洗いやうがいが有効。特に石けんや消毒剤、「イソジン」等のうがい薬等を用いると効果が大きい。
飛散感染も起こすためマスクの着用も有効だ。
感染してしまったら 抗インフルエンザ薬「タミフル」か「リレンザ」を使う。
タミフルは早ければ早いほうが効果が高い。
したがって僕は出されたらその場で一つ飲んでしまっている。
なんて38度の高熱の中まとめてみました。
B型インフルエンザはタミフルが効きにくく、飲み始めるのも遅かったため今ひとつ効果が薄いようだ。
早いところ直さないと、9連休になっちゃうよぉ~
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
印刷業界はもうダメだ!? 中小印刷業の生きる道
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。印刷業界はもうダメなのだろうか …
-
-
「島田紳助」、「スティーブ・ジョブズ」と「菅直人」首相の違い
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ここ数日でいろいろな人が表舞台 …
-
-
Yahoo!の力その後
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Yahoo!トップページから2 …
-
-
ブログを勘違いした二人の結末
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。mixiなんかで堂々と犯罪報告 …
-
-
目指せ内閣総理大臣!! 藤川ゆり議員のDVDが大人気
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前このブログでも紹介させてい …
-
-
レトロゲーマーアイドル杏野はるなちゃん大人気!!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。このブログでもネタにさせてもら …
-
-
熱中症に注意! 脱水症状を手の指の爪の色で判断する方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これ、娘から聞いたのですがテレ …
-
-
おサイフケータイどうする?(iPhone購入大作戦)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。さて、こちらの記事でiPhon …
-
-
「空目」とはどんな意味?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最初は「カラメ」って読んでまし …
-
-
給与未払い問題解決までの道 Part2―金額、発行日の入った書面を書いてもらおう
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。間あいてしまってすみません。 …