LINE(ライン)のグループ機能で外国人とトークしてみた
2014/11/09
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
やっと自分の中でもLINE(ライン)が来た感じがありますね。
まだ、通話はしたことないんですけど。。
さて、以前紹介したようにLINEには公式アカウントがいくつかあります。
その中に翻訳用のアカウントがありまして、これを使って中国の方と会話してみたらこれ凄い。
まあ、一部変な会話になってしまいましたがそれもまたネタになったり。
さっそくやり方ですが非常に簡単。
- まず、翻訳用アカウントと「友だち」になります。
中国語以外にも英語、韓国語等もあります。 - グループを作成。その中に翻訳用アカウントと話し相手の外国の方を登録します。
こんな感じ。複数指定することもできる。 - 後は、そのグループを使って会話をすればOK。
で、これを使った会話が以下のとおり。
「いつも何時に起きてるの?」と聞くと「今日は比較的早いけどいつもは5時くらいだよ。」と返事をいただいた経緯です。
どんな知り合いか推測するのはやめてくださいw
こんな感じでとりあえずお互いの言葉が分からなくてもそれなりに会話になりそう。
今回は先方が日本語の分かる方だったのでまあ、支障なく話は進みましたがまったく日本語の分からない方の場合はまた違ったかもしれませんね。
まあ、言葉が通じないわけですからそれ以前にLINEのIDを交換するまでが大変なような気もしますが。。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
やっぱりフェイスブック(Facebook)は凄かった
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、15日金曜日の夜20時か …
-
-
AU、生き残るためにターゲットを一新?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。AUは生き残るためには思い切っ …
-
-
ネットで大騒ぎのニュースはリアルでは全然騒がれていなかった(渋谷ヒカリエ自殺騒動)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、転職しまして渋谷に通勤し …
-
-
ライブドアブログのHTMLエディタはリストのスタート番号指定ができない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ライブドアブログのHTMLエデ …
-
-
ネットバンク(ネット銀行)はどこがいい?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。僕の場合、実はアフィリエイトや …
-
-
「缶コーヒー」マーケティング対決最強はどこ?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。普段は「UCCブラック」>「R …
-
-
批判をするからいけない(麻生総理が経済対策を発表)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。マスコミ(特にテレビ)は本当に …
-
-
これは良い。フリーフォント満載の「フロップデザイン」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。久しぶりのフリー素材サイトネタ …
-
-
さそり座最強伝説 (12/16追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。実は僕、もう一つ血液型や星座関 …
-
-
円高ドル安で1ドル86円台に (11/27追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ドルが安いのか円が高いのかその …