無料通話のLINE(ライン)にdocomo(ドコモ)の魔の手、通話有料化か?
2014/11/09
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
基本無料のLINE(ライン)にdocomo(ドコモ)が絡んできてわけわかめ。
□ LINEにドコモ回線(有料)のワンプッシュボタン設置でLINEユーザー困惑 – ガジェット通信
さて、具体的にどうなるかというと
今後2013年10月~12月をめどに課金機能等を制限した「らくらくスマートフォン」向け「LINE」アプリの提供や、2013年7月~9月をめどに「LINE」アプリで表示されるユーザープロフィール画面に、ワンタッチですぐにドコモの音声回線を使って電話ができる通話ボタンの設置、そして「docomo Palette UI」のアプリ一覧画面では「LINE」アプリを「おすすめ」タブに掲載するなどが行われる。
見やすく箇条書きにしてみます。
- 課金機能等を制限した「らくらくスマートフォン」向け「LINE」アプリの提供
- 「LINE」アプリで表示されるユーザープロフィール画面に、ワンタッチですぐにドコモの音声回線を使って電話ができる通話ボタンの設置
- 「docomo Palette UI」のアプリ一覧画面では「LINE」アプリを「おすすめ」タブに掲載する
中でも、「docomo(ドコモ)の回線を使って通話するということは有料ということなので、今まで無料でできた通話が有料になってしまうのではないか?」といった疑問が多かったようです。
以下、答えになります。
LINE(ライン)の無料音声通話を試したことのある人であればわかると思いますが、
何しろ音質が悪い、また、相手との会話にタイムログがあったり、
簡単に言うと、よほど電波状況がよくないとまともに通話できません。
そんな時、docomo(ドコモ)の回線を使って快適に話ができるとしたらどうでしょうか?
つまり、無料回線は音質も悪く不安定なため、有料でもいいから快適に話をしたいという人が使うボタン。
そういったボタンをユーザープロフィール画面に設置するという事のようです。
おそらく、同じような経験を実際されている人もいると思います。
LINE(ライン)で通話中、切れちゃったのでケータイ通話で通話し直すという人。
いませんか?
自分の場合は通話機能事態そもそもあまり使いませんし、
例えば買い物の指示なんかも電話もらうよりも文字のほうがそのままメモとして使えるからいいんですよね。
まあ、仕事の話なんかの場合は使う可能性もあるかもしれませんが、それだったら最初からケータイでコールしますしね。
今回のdocomo(ドコモ)とLINE(ライン)の件はお互いにユーザビリティやビジネスモデルを考え、
両社に有益であると判断したから一緒にやっていこうとなったんだと思います。
タイトルには魔の手なんて煽り気味に書いちゃいましたが、決して有料になったりはしないと思うのでご安心ください。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
ソフトバンク「iPhone 5」で余計なサービスを解約する方法(UULA[ウーラ]編)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ソフトバンク「iPhone 5 …
-
-
「ソフトバンク」プラチナバンドの対応地域は現地点では3%
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これは予想通りだったのでしょう …
-
-
熊谷市「うちわ祭」期間中。市街地のバス利用者は注意
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。うちわ祭りでは3日間にかけて一 …
-
-
映画「苦役列車」は前田敦子さんが意外と良かった
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。前田敦子さんって綺麗ですかね? …
-
-
Yahoo!の17億PV/日はどれだけ凄いのか
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Yahoo!ロコが4月から始ま …
-
-
え?mixiフォン登場?【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。facebookが出すという話 …
-
-
【映画評】荒野の七人、続・荒野の七人
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「SAMURAI 7」を見た流 …
-
-
ミッション完了。とってもハードな一日に「電子出版EXPO」に行ってきた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。7月8日金曜日、都内に出張の予 …
-
-
携帯電話、スマートフォン、2年待たなくても同一キャリアであれば違約金なく機種変更はできる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。たしかにこれ、勘違いしていたか …
-
-
公式自作スーパーマリオブラザーズ来た!ハックロム(改造マリオ)は伝説に
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんと、スーパーマリオブラザー …