やっぱりRSSリーダーは必要。「feedly」を導入してみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
Googleリーダーが6月いっぱいで終わってしまうのでそろそろ次を考えなきゃいけない。
このままフェードアウトして最近よくブログのネタ探しに使っているGunosy(グノシー)一本にしちゃうのもいいかもなんて考えていましたがやはりRSSリーダーは必要。
今までのように一つ一つ記事を読まなくても、記事一覧をざっと見るだけでも意外とネタって見つかるものです。
□ feedly: your news. delivered.
一般的に第一候補と言われている「livedoorリーダー」はかつて使っていました。
まあ、これもいいのですがなるべく簡単に、なるべく「Googleリーダー」のインターフェースと似たものが良かったので 「feedly」を導入してみたらこれすごくいい。
むしろ、Googleリーダーよりもいいです。
しかも導入が非常に簡単。
自分は「Google Chrome」をブラウザに使っているので、2クリックで導入、
さらに2クリックでGoogleリーダーと同期できてしまいました。
以下手順。
- 上記「feedly」にアクセス。
左下の「Get Feedly for Chrome」をクリックし、「追加」をクリックします。
これで「feedly」のインストールが済みます。 - 次に「Login」をクリックします。
- Googleにログインしていればこの画面になります。
ログインしていないとログインからとなります。
「アクセスを許可」をクリック。 - そんだけーー!!
で、どんな感じかというと。
「J」キーで順番に記事を展開をしてくれるのも元祖Googleリーダーと同じです。
更にGoogleリーダーの星マークもしっかり同期。
「Saved for Later」といった項目に変わっています。
星マークではなく、緑の付箋マークに変わっています。
と、まあ、自分が使っている機能に関してはほぼ完璧にGoogleリーダー同等、
いや、デザイン等を考えるとそれ以上の出来だと思います。
今、読んでいるブログのFeedを追加したり、ツイッターにツイートしたり、Facebookでシェアしたりといった機能もあるみたいですし。
iPhoneアプリやAndroidアプリもあります。
□ Feedly: Your Google Reader, Youtube, Google News, RSS News Reader – DevHD (iPhoneアプリ)
□ Feedly. Google Reader News RSS – Google Play (Android アプリ)
といったところで、他のRSSリーダーを試すまでもなく、これ使っていくことに決めました。
ってか、Googleリーダーが続いていくとしてもこっち使うなぁ、きっと。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
無料でPDFファイルが作れる「クセロPDF2」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。PDFといえばAdobeのAc …
-
-
昨日と今日いった場所
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。昨日行ったところと今日来てると …
-
-
Yahoo!社長、SNSをやったことがないから辞職
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Yahoo!が経営陣を一新し、 …
-
-
固いリンクを作るためのプラグイン「Click Storm 2000」for Google Chrome
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。硬いリンクって何? とお思いの …
-
-
WordPress(ワードプレス)でサイトマップ「Google XML Sitemaps」 #wp
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。プロット・ファクトリーをWor …
-
-
カーナビがスマホになるかも。自動車とiPhoneを連携する「CarPlay」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。常々、カーナビに通信機能がつけ …
-
-
ビットコインは広がるのか?「三菱東京UFJ銀行」がビットコイン取引所「Coinbase」に出資
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前から、現金が無くなってしま …
-
-
ログアウトなしにGoogleの検索順位をログアウト時のものにするブックマークレット
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こんなのあったの? 便利便利。 …
-
-
やっぱり日本語。「クッキークリッカー」日本語版ができていた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、紹介したクリックするだけ …
-
-
ラーメン屋多すぎの中野で空いてたから入った「おーくら家」が美味しかった件
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、小シアターでの演劇ライブ …