iPhoneアプリの新ブラウザ「Chrome」でFlashは見れるのか?
2014/11/10
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
なんと、いつの間にやらGoogleが出しているWebブラウザ「Chrome」がiPhoneアプリになってました。
さっそくためしてみるとこれがかなり快適。
これは、普段使うブラウザをこっちに変えちゃってもいいかも知んない。
iPhoneの標準ブラウザである「Safari」との違いを中心に幾つか特徴を上げていくと。
検索窓がアドレスバー(URL入力する場所)と一緒になっています。
加えて音声検索も可能。
タブ表示が縦に並んでなるべく多くのサイトが一画面で表示されるようになっています。
ちなみにSafariの場合は横にスワイプで移動させるかたちでした。
といったところが使ってみてすぐ気づいたところ、
まあ、他にもいろいろあるのでしょう。
さて、ブラウザが変わるというとやはり気になるのがFlash対応です。
が、残念ながらChromeもiPhone版はFlashに対応していません。
おそらく、今後も対応することはないでしょうねぇ。。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
新型PS3薄型になって29,980円 【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□ソニーが薄型のプレステ3を発 …
-
-
こっそり見栄子さんのところへ行ってきた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。地元で有名なブロガーさんで主婦 …
-
-
「ジョルダンライブ!」のツイッターアカウントでリアル遅延情報
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近は通勤なんていう不慣れなこ …
-
-
都営地下鉄ではWiMAXは使える。営団(メトロ)も続け!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。何度かWiMAXを持って地下鉄 …
-
-
ツイッターでよくある間違い探しを簡単に確実に当てる方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッターでちょくちょく間違い …
-
-
Google+もFacebook同様、偽名アカウントを削除し始めている?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□ Google+偽 …
-
-
知らん間にウィルコム(WILLCOM)とイー・モバイルがワイモバイル(Y!mobile)になっていた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今度はYahoo!がケータイ事 …
-
-
明治座に「大奥(舞台版)」を見に行ってきた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。都営新宿線「浜町」駅からすぐの …
-
-
「Apple Pay(アップルペイ)」に「LINE Pay(ラインペイ)」、ペイペイペペペイ、ペイペペーイ!! by アダモステ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。アボセンスが思いのほか長引き、 …
-
-
スカイプ(Skype)、ライブドアからエキサイトへ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ライブドアとスカイプ、提携を解 …