東京ディズニーリゾートチケットはネットで購入が楽でいい【チケット購入編】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
ユーザー登録が済んだらさっそく購入手続きです。
購入手続きは、会員登録編の「2.」、オンライン予約・購入サイトからスタートします。
□ パークチケット|東京ディズニーリゾート・オンライン予約・購入サイト
会員登録は済ませているのでまずはチケット検索からスタートです。
- 「ディズニーeチケット」が選択されているのを確認してカレンダーアイコンをクリックし、行く予定日をクリック。
- 「検索する」をクリック。
- 別ウインドウが開きます。クレジットカードとプリンター(後でプリント可)を用意して下さい。
- 購入したいチケットを選択して「次へ」をクリック。
この地点ではまだ「ディズニーランド」or「ディズニーシー」の選択はできません。 - 細かいチケットの設定をして「次へ」。ここで「ディズニーランド」か「ディズニーシー」か選びます。
- 確認、買い足し、削除等ができます。問題なければ「予約・購入手続きに進む」。
- ここで「ユーザーID」及び「パスワード」を入力します。すでにログインしている場合は多分出ないと思う。
- クレジットカードの情報を入力します。
と、ここまでは再現できたのですが以降こちらを参考に。
(ごめんなさい、直接購入したときにスクリーンショット撮り忘れてました。)
□ ご予約・ご購入内容の変更・取消手順について|東京ディズニーリゾート・オンライン予約・購入サイト - 具体的には申込内容を確認して「予約・購入する」をクリック。
- その後、購入するための条件を確認し、すべての項目にチェックをいれて「はい」。
なのですが、こんなことしてたかな。。(汗)
以上で購入手続完了となります。
この後、「ディズニーeチケット・パスポートを印刷する」をクリックしてチケットを印刷する工程に入るのですがこれは後でも可能ですので、また別記事で紹介したいと思います。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
「Windows 7」凄ぇ!プリンター、繋げばすぐに使えます
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「Windows 8」が巷を賑 …
-
-
キュレーション(キュレーター)とは何のこと?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。つい先日、ジャーナリストで評論 …
-
-
「NISA(ニーサ)」とは「NEET(ニート)」とも「ニーソ」とも違う投資非課税制度だった
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。新語・流行語大賞で初めて聞いた …
-
-
カタカナ表記のルール(音引きを入れる?入れない?)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ブログやってるとカタカナ表記に …
-
-
iPhoneのホームボタンの反応が鈍くなった時の対処法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、僕のiPhone(アイフ …
-
-
「Taberareloo」がよさそうなのでFirefoxからChromeに乗り換えた【後編】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「Taberareloo」のす …
-
-
フォームとSEO
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。フォーム関連タグの検索サイトに …
-
-
アドセンス(adsense)換金への道 後編
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ようやくアドセンス(adsen …
-
-
電気消し忘れも安心。スマホ(スマートフォン)で家電が遠隔操作できるようになる【法律編】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんと、近いうちにスマホがリモ …
-
-
ビデオカメラのVRモードで撮影した動画「VROファイル」をパソコンで再生させる方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ある方から頂いたDVDがパソコ …