iPhoneのホームボタンの反応が鈍くなった時の対処法
2014/11/10
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
最近、僕のiPhone(アイフォーン)でも始まってるんですよねぇ。
ホームボタンの反応が鈍くなってきてます。
もう2年近くになるので仕方ないのでしょうかねぇ。
そんな時の対処法がまとめられていました。
□iPhoneのホームボタン、反応が悪くなった時の対策まとめ – NAVER まとめ
ここでは単純に対処法のみピックアップします。
なお、ソフト上の問題(動作が重い等)の可能性もあるので注意してください。
ホームボタンをデコピンしたら直るという説
僕もやってみましたがなんとなく反応が良くなった気がします。
無水エタノールをホームボタンにたらす
これはやってませんがどうなんでしょう?
ここには乗ってませんでしたがこんなのもありました。おそらくデコピンの応用版かと。
□ 電動歯ブラシでiPhone・iPadのホームボタンを復活させる方法 – ロケットニュース24(β)
このためだけに電動歯ブラシを買うってわけにもいかないし。。
いろいろありますが保証期間中であれば修理してもらうのが一番だと思います。
自分はすでに保証期間終わってしまっていますが。。
ソフトウェア上の問題の場合以下の手順で回復する場合もあるそうです。(11日追記)
□ Tips Focus【20111011版】~ホームボタン反応改善の新説と私見。 | @CDiP
1) どのアプリでもいいので起動させる。
2) スリープON/OFFボタンをシャットダウンスライドバーが出るまで押し続ける。
3) スリープON/OFFボタンを離す。
4) その画面のままでホームボタンをホーム画面に戻るまで押し続ける。
5) ホームボタンの反応が良くなっているはず!
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
ツイッターの名前を「アドセンスクリックお願いします」にするとアフィブログに絶対転載されない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これは目から鱗。かつ、注意しな …
-
-
持病持ちの方はスーツを着ている方が生存率が高くなる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。dropoutで見た以下の動画 …
-
-
腐ってもdocomo(ドコモ)。ソフトバンクのバリバリバンバンは嘘くさい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。当ブログ、このところdocom …
-
-
.htaccessで完全移転(リダイレクト)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ちょっとした勘違いで某社Web …
-
-
LINE(ライン)でブロックされるとこうなる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もうちょっと詳しい記事を書きま …
-
-
無料で全部入りのiPhone用ツイッタークライアント「TweetMe」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。このiPhone(アイフォーン …
-
-
Flashで使えるサウンドファイルは11、22、44kHzのサンプリングレートで8ビットまたは16ビット
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Flash動画の話。ある生徒さ …
-
-
「Google Maps」が音声ナビになってiPhoneに帰ってきた!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhoneマップよさようなら …
-
-
ドコモでiPhoneを使おう!!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。な、なんと、ドコモ(docom …
-
-
「JAF(ジャフ)」のツイッターアカウントがつぶやく自動車豆知識がすごく役に立つ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「JAF(ジャフ)」とは「JA …