新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

エレベーターで間違って押してしまった階をキャンセル(取消)するのは2度押し

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

エレベーターで下りる階とは違う階を間違えて押してしまった時はどうしてますか?
そのまま、仕方なく開くのを待っている人がほとんどだと思いますが、中にはエレベーターが開くとそこはオフィスなんていうビルもあったりしますので、そういう時は気まずいですよね。

そんなときは、間違えて押してしまった階のボタンを2度押ししてみるといいと思います。
2度押ししてもダメならば長押し、それでもダメなら5回押し。。

これ、エレベーターの種類にも寄るようです。
自分が今通っているビルの場合は2度押し(タブルクリック)で解除されます。

スポンサーリンク
 

他、前述通り長押しや5回押し、「開」ボタンと組み合わせる方法もあるようです。
それぞれメーカーに寄って違ってきているみたいですね。

最も多く利用されているのは2度押しのようですので、間違えた階を押してしまったら2度押しで解除を試みてみるといいと思います。
それでもダメだったら甘んじて、途中階に止まることを許しましょう。

と、こんなことを書いていたらふと、ハタチそこそこのころ、キャッチセールス(というか郵送で届いたのですが)に引っかかりそうになった時の話を思い出しました。
女性が対応したのですが、頑なに拒否し続けたら、帰るときにエレベーターの全部の階を丁寧に押されたという。
まあ、くだらん嫌がらせをするもんです。
で、そのエレベーターがまたオフィス直結のエレベーターだったのでちょっと恥ずかしい思いをしたんですよね。

そのときに、これ知っていたら、ニコっと笑ってスマートに解除できたかもしれません。
とは言え、全部で5、6階くらいあったので12回ほど押さなければならなかったでしょうけど。

 - 覚え書き, 雑談 , , ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
世間が狭くなっている?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、ここで書いたけど、 今の …

「Xperia AX」でカメラ起動時の強制シャッターを止める方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。色々と問題もあった「Xperi …

2058年から来た未来人によると第三次世界大戦は2021年から主戦場は北中国

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。マジで戦争起きちゃうのかなぁ。 …

「太る食べ物」と「痩せる食べ物」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ネットゲリラさんでネタになって …

no image
情報収集なら「ツイート検索」+「RSS登録」が最強!!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。百式管理人さんのもうひとつのブ …

コメント付き「いいね!」ボタンを確実に作る方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。5月以降、使えなくなる表記もあ …

no image
絶対儲かる?ペニーオークションとはなんなのか(2/2追記)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。さて、先日、グルーポンのビジネ …

no image
井村屋の「あずきバー」はサファイヤよりも硬い。一瞬だけど

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。うちの嫁も好物でもある井村屋の …

no image
目標はブログ炎上

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ブログ炎上情報を共有するサイト …

no image
【ドキュメンタリー】リクルートエージェントで転職03

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。CA(キャリアアドバイザー)と …

血液型オヤジ