「してる」機能でさらに交流が深まる。「おはようパンダ」がバージョンアップ【iPhoneアプリ】
2014/11/10
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
「おはようパンダ」がバージョンアップをしてさらにSNS機能が強化しました。
今度は「ねる」、「おきた」だけではなく、色々な状況をタイムラインに流すことができます。
他にも多少変わっているようですね。
■ おはようパンダ – ラクダもいるよ – Spothon, Inc.
(無料 / iPhoneアプリ)
□ 「おはようパンダ」が無料で復活。今度はラクダもいるらしい
□ 「おはよう」「おやすみ」から広がる友達の輪。NEW「おはようパンダ」は新感覚のあいさつSNSだった
「してる」ボタンが加わった!
一番大きな変化は「してる」機能です。
起きている間に何をしているのかワンタップでつぶやくことができます。
「してる」をタップし、該当のイラストをタップし「完了」。
具体的には
- 食事中
- 仕事中
- 勉強中
- 写真
- ミーティング中
- 移動中
- 出勤
- 酔い中
- 退勤
- 登校
- お出かけ中
- お楽しみ中
- 下校
- 取り込み中
- ひま
がそれぞれ楽しいイラストとともにつぶやかれるわけです。
そしてそれに対しての「あいさつ」もいろいろあって、
- 「仕事中」や「勉強中」に対しては「がんばれ」
- 「酔い中」や「食事中」、「お出かけ中」に対しては「いいね」
- 「退勤」や「移動中」に対しては「おつかれ」
- 「ひま」に対しては「ひまひま」
等、ここからもまた友達の輪が広がっていきます。
かたや酔っぱらい、かたや仕事中。「がんばれ」をタップしたくなりますよねぇ。
もう一つ、以前、気になっていた部分で解決されていた部分がありました。
それは挨拶のループに陥らない工夫です。
以前はタイムラインからの「挨拶」とお知らせからの「あいさつ返し」に区別が付けられていませんでした。
今度のバージョンからしっかりと区別が付けられ、かつ「あいさつ返し」に対しては「あいさつ返し」ができないようになっています。
また、あいさつ返しにもバリエーションが加わり「がんばれ」や「おつかれ」、「いいね」に対しては「ありがと」が返せるようになっています。
そうそう、ついでに「みんなのあいさつ」が「タイムライン」 に変わっていました。
当然ながら「してる」にもオリジナルの文章をつけることができます。
また、これも当然ですが寝てる間は「してる」はできず、「おきた」だけしかできません。
そうそう、このブログを書いている最中、以下のように「仕事中」をつぶやいたのですが、
「がんばれ」が怒涛のごとく流れてきてとっても励みになりました。
ブログなう! (19:12) pandacall.com/z/4fa108911ca7… #OhayoPanda
— Norio Sugama – のりささん (@Norisa) 5月 2, 2012
皆さんありがとうございました。
「してる」の「写真」で写真のアップもできるようになってました。【5月4日追記】
フレームも選べます。
タイムラインにはこんな感じで表示されます。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
元祖大勝軒。「中野大勝軒」のつけ汁は醤油ベースのあっさり目
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。でかした娘よ! 先日、娘と二人 …
-
-
「SRサイタマノラッパー ロードサイドの逃亡者」で号泣
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「深谷シネマ」さんで見たもう一 …
-
-
「Dr.マリオ」か「ぷよぷよ」か、はたまた「さめがめ」?「VIRUS LABORATORY」【iPhoneアプリ】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これからちょくちょくiPhon …
-
-
RSSを登録しているタレントさんを紹介
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんとなく、RSSリーダーに登 …
-
-
第4回AKB48総選挙「指原莉乃」が4位躍進
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そーいえば今日はAKB48の第 …
-
-
ツイッターのツイートが簡単に埋め込みできるようになっていた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッターがリニューアルしたの …
-
-
「popIn Rainbow」とやらを導入してみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。広告連動型プルダウンメニュー( …
-
-
ホイットニー・ヒューストンさん死去。自殺の可能性も
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。かつて、映画「ボディガード」で …
-
-
「iOS5」にしたら「iPhoneを探す」が使えるようになっていた【iPhone】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。たまたま出先で気付いたのですが …
-
-
どこでもWi-Fiが現実的なものになってきた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ファーストフード店や駅などで誰 …