「8.8.8.8,8.8.4.4」より「129.250.35.250,129.250.35.251」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
以前、DNSサーバーを「8.8.8.8,8.8.4.4」にするとサイト閲覧が速くなるという話が出たことがありましたが、
それよりもっと速いDNSサーバーがFacebookで話題になっていました。
そこで調べてみると見つかったのが以下の記事。
□ 「8.8.8.8,8.8.4.4」より速い「129.250.35.250」: 小粋空間
なお、速くなるのはプラセボだという意見もありましたが、上記記事の環境では実測値で早くなっているようです。
まあ、場所にもよるみたいですけれど。
で、さっそく自分のiPhoneで試してみているのですが、3GSであるため、本体の反応が遅すぎて実感できませんでした。
おそらくノートパソコン「Acer ASPIRE ONE AOA-150」でも同じでしょうね。
自分の場合、DNSサーバーどうこうよりもまずはハードウェアを変えたほうがよさそうです。
ちなみにコンマで区切った「129.250.35.250,129.250.35.251」 という書き方はiPhone(iPad)の場合、
Windowsパソコンの場合はそれぞれプライマリに「129.250.35.250」、セカンダリに「129.250.35.251」と分けて入力しましょう。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
ことしの英単語は「VAPE(電子タバコ)」 by イギリスオックスフォード大学
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「VAPE(ベイプ・ベープ・ヴ …
-
-
やはり最後はアナログで。家電を遠隔操作できるようになる「Switch Bot」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。何でもかんでもデジタルデジタル …
-
-
Google日本語入力を試してみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Googleが日本語入力IME …
-
-
iPhoneの魔人があなたの考えている人物を当てる「Akinator」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。随分前から評判だったのですがい …
-
-
おたく族にだけ見せるのはもったいない。アニメ「けいおん!」は感動青春物語だった
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。9月の3連休続きを含めた週末に …
-
-
Tumblr(タンブラー)がケータイでできる「mblr(モブラー)」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhoneを解約し、ケータイ …
-
-
pingとは何?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。更新pingについて調べてみる …
-
-
自宅サーバーが攻撃?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。基本的に会社での出来事をつづっ …
-
-
何年か後には人の心が読めるようになってしまうかもしれない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。未来怖い。 □ ネッ …
-
-
自宅サーバーをいかに安価に設置するか【第一章】プロバイダはどこ?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。前提が前提なので重要なのがプロ …