新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

イエスノーで出身地が分かる「出身地鑑定!! 方言チャート」

      2014/11/10

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

イエスノーでよく使う言葉を選んでいくことで出身地を当てる「出身地鑑定!! 方言チャート」というサイトを紹介します。

□ 出身地鑑定!! 方言チャート

方言チャート

スポンサーリンク
 

このサイト、東京女子大学の篠崎ゼミの皆さんが作ったそうです。
学生たちがFacebookやツイッターなども駆使し、多くの情報を集めて作り上げていったようですね。

□ 方言チャート:「家におらん」はい?いいえ? 出身地的中率8割 東京女子大学生らがサイト- 毎日jp(毎日新聞)

ゼミ生は昨年4月に作業を開始。ツイッターやフェイスブックなどソーシャル・ネットワーキング・サービスを駆使して方言に関する情報を収集し、聞き取り調査などで実際に使われているか確かめた。当初の的中率は6割程度だったが、質問の順番を工夫することで精度がアップ。ただ、方言の使用地域を単純に県境で線引きするのは難しく、隣県にたどり着いてしまう人もいるという。

ジャパンナレッジの名前もあったので調べてみるとネット百科事典とのこと。
□ 【個人利用向け】辞書・事典の検索が自由自在!ジャパンナレッジ
こちらのサイトからも「出身地鑑定!! 方言チャート」へ行けるようになっているみたいです。

女子大生が作っているというところもちょっとポイント高いですよねぇ。

ちなみに自分、3回めくらいになんとか当たったのですが、後天的に覚えてしまって口癖になってしまった方言が結構多かったので、そういうことになってしまったようです。
方言チャート2
 
正解率は80%とのこと。
是非、皆さんもやってみてください。 

 - Webサイト・サービス, おススメ, 告知・紹介・ニュース ,

アドセンス広告メイン

Comment

  1. 安達 より:

    頑張ります!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

ツイッターユーザーを有料で監視。学校や企業には良いサービスなのかもね

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これはある意味個人情報保護法に …

今年は「バナナ」が来る?毎日取ると花粉症対策になるらしい

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まだ年も開けていないのにこんな …

no image
WikiLeaksアサンジ氏について色々【今週のトピック】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今週はWikiLeaks(ウィ …

「アメノウズメ」中心の炎パーティ【パズドラパーティ紹介#1】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。このところ、ちょっとハマり気味 …

CHAKUWIKIの「熊谷市」の項目がひどすぎるが大体あってる

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。CHAKUWIKI(借力)って …

NTTドコモから「Androidケータイ」6月発売に 【今週のトピック】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。5月10日~5月16日のトピッ …

Google検索でHTTPSページが優先的にインデックスされるアルゴリズム修正。が、気にする必要はない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。GoogleがHTTPSページ …

3つの王様ゲームが重なる「王様ゲーム 臨場」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ケータイ小説(スマホ小説)はよ …

ついにiPhoneでラジオ。「iRadiko」と「ラジ朗」 (4/17追記)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「でないかもしれない」なんて記 …

「Adobe Creative Suite 7(CS7)」はもう出ない、「Adobe Creative Cloud(CC)」に踏襲

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんと、DTP及びWebデザイ …

血液型オヤジ