これは凄い。今後、電子書籍は全部こうなると「いいね!」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
電子書籍数あれど、ここまで本に忠実なインターフェースは見たことありません。
□ リアルな本のような電子書籍用インターフェースがすごい | IDEA*IDEA
なんと、ページを親指でパラパラっとめくるアクションや、1枚2枚3枚とページを数えるアクションも再現。
何はともあれ動画をご覧ください。
ね、凄いでしょ?
これが電子書籍のディファクトスタンダードになればいいなぁなんて思ってます。
こういうのを見ていいなぁと思ってしまうんですから、古き良きものものはなかなか淘汰されないのでしょう。
(古き良きものは淘汰される必要はありませんね。古き悪しきものも淘汰されずに残ってますけど。。)
でも、以前もどこかで話したと思うのですが、紙をいじるのは人間の本能になっていると思うんです。
本能は弱まりはせよ、なくならないですよねぇ。
遺伝子レベルで変遷が進んでいるのだと考えればそれもなくなり、やがて新しいものに生まれ変わるのかもしれません。
例えば草食系男子が増えてきたように。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
PAGE 2009 PartII (オンデマンドとオフセットの違い)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いまさらですが「PAGE 20 …
-
-
まずはアダルト。VR(バーチャルリアリティ)を使ったアダルトグッズがすごくいいw かも
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。昨日、PlayStationV …
-
-
「popIn Rainbow」とやらを外してみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。当ブログに以前「popIn R …
-
-
モリサワフォントに使用期限通知機能が付いていた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。モリサワフォントといえば今はフ …
-
-
マクドナルドでインターネット
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近の都内のマクドナルドはホッ …
-
-
Appleが開発しているGoogleマップに変わる新しい地図システムが凄い
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。インターネットで地図というと「 …
-
-
日本語無料フォント(フリーフォント)の紹介サイト「FONT FREE」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今までもブログの記事などでフリ …
-
-
ネットで印刷、印刷通販の「グラフィック」を使ってみた【入稿編】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。さて、ここまでは驚くほど順調に …
-
-
244年の歴史が終わる。「ブリタニカ百科事典」終了、電子化へ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これ、実は凄いニュースなんじゃ …
-
-
無駄な週
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。この忙しい年末に、ある一つのパ …








