Adsense(アドセンス) vs. Pitta!(ピッタ!)収益が高いのはどっち?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
9月9日に下記赤い部分にある広告をPittaからアドセンスに変えました。
(ピンクの部分はもともとアドセンス広告、ブルーのところはもともとPitta!広告、グレーのところは他社広告)
その前後でのRPM(1000PVでの広告収益)の推移を比較してみました。
なお、RPM(Revenue per thousand impressions)という言い方はアドセンス独自のものらしく、Pitta!や他のWeb広告にはそういう指標はありませんでした。
ということで結果です。
Pitta!(ピッタ!)の方はトータルの利益をPVで割って1000を掛ける方法でしっかりを計算して出しました。
□ Pitta!(ピッタ!)
入れ替える前:5.4円(8月1日~9月8日)
入れ替えた後:7.3円(9月9日~10月17日)
なんと、入れ替えた(外した)後のほうが微妙に収益がアップしています。
これはAdsense(アドセンス)による相乗効果でクリック率が上がったということなのでしょうか?
Adsense(アドセンス)の方はいつも通りスクリーンショットから。
□ Adsense(アドセンス)
入れ替える前:139円(8月1日~9月8日)
入れ替えた後:165円(9月9日~10月17日)
まあ、当然ながらこちらもアップしているわけです。
という結果になりましたので今まで通りの広告配置で行こうと思います。
ただ、以前から気になっていたのですが今度は下記の赤い部分。
こちらのAdsense(アドセンス)広告だけ他の広告とサイズが違ってるんですよね。
というのは、300×250のサイズが過去には無かったんです。
そこで、ここだけ336×280になっていたのですが、これも300×250にして動向を見てみたいと思います。
整然と並んでいる方がいいのか、あえてサイズに変化を加えたほうがいいのか?
こちらも1ヶ月先に結果を公表いたします。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
iPhoneで通知がスワイプできるようになっていた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これ、知りませんでしたが意外と …
-
-
「WordPress(ワードプレス)」で「Not Found」。原因は… #wp
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。当初、URLの語尾にhtmlを …
-
-
味見ができるチラシ登場。これは衛生的にはどうなんだ?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。どんなにネットで息んでもできな …
-
-
とにかく書く(爆)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今年の目標はPHPをものにする …
-
-
「参議院議員通常選挙」SEO対決は「自民党」が強し
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ネット選挙解禁の参議院議員通常 …
-
-
Flickrで「保険」と検索したらヤバい画像がたくさん出てきた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。この前の記事を書くに当たり、F …
-
-
「テールワード」と「ロングテールワード」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日のSEO記事で出てきたテー …
-
-
ZIP圧縮すると音楽データが劣化するとツイッターで話題に
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。圧縮には可逆圧縮と非可逆圧縮の …
-
-
勝間和代さんにTwitterを学ぶ (2010/1/8追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まだ始めたばかりの勝間和代さん …
-
-
パソコン教室(パソコンスクール)が伸びてきた?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、楽天の「注目のキーワード …