Adsense(アドセンス) vs. Pitta!(ピッタ!)収益が高いのはどっち?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
9月9日に下記赤い部分にある広告をPittaからアドセンスに変えました。
(ピンクの部分はもともとアドセンス広告、ブルーのところはもともとPitta!広告、グレーのところは他社広告)
その前後でのRPM(1000PVでの広告収益)の推移を比較してみました。
なお、RPM(Revenue per thousand impressions)という言い方はアドセンス独自のものらしく、Pitta!や他のWeb広告にはそういう指標はありませんでした。
ということで結果です。
Pitta!(ピッタ!)の方はトータルの利益をPVで割って1000を掛ける方法でしっかりを計算して出しました。
□ Pitta!(ピッタ!)
入れ替える前:5.4円(8月1日~9月8日)
入れ替えた後:7.3円(9月9日~10月17日)
なんと、入れ替えた(外した)後のほうが微妙に収益がアップしています。
これはAdsense(アドセンス)による相乗効果でクリック率が上がったということなのでしょうか?
Adsense(アドセンス)の方はいつも通りスクリーンショットから。
□ Adsense(アドセンス)
入れ替える前:139円(8月1日~9月8日)
入れ替えた後:165円(9月9日~10月17日)
まあ、当然ながらこちらもアップしているわけです。
という結果になりましたので今まで通りの広告配置で行こうと思います。
ただ、以前から気になっていたのですが今度は下記の赤い部分。
こちらのAdsense(アドセンス)広告だけ他の広告とサイズが違ってるんですよね。
というのは、300×250のサイズが過去には無かったんです。
そこで、ここだけ336×280になっていたのですが、これも300×250にして動向を見てみたいと思います。
整然と並んでいる方がいいのか、あえてサイズに変化を加えたほうがいいのか?
こちらも1ヶ月先に結果を公表いたします。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
CSSでWebサイトをセンタリングさせる方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まあ、今さら感漂いますが一応自 …
-
-
各種ECサイト(ショッピングサイト)料金比較一覧<改訂版>
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、ネタにした「各種ECサイ …
-
-
ポンパレのハーゲンダッツは不成立になるかもしれなかった (11/21追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんも考えずに購入してしまって …
-
-
Facebookのプロフィールを検索エンジンにヒットさせない設定 【改訂版+スマートフォン版】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。エゴサーチ(自分の名前で検索) …
-
-
座る場所によって会話の量が変わる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。座る場所によって会話の量が変わ …
-
-
地震の予兆現象、光柱(発光現象)、彩雲(虹)、地震雲
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日の北海道で震度5弱を記録し …
-
-
Flashで使えるサウンドファイルは11、22、44kHzのサンプリングレートで8ビットまたは16ビット
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Flash動画の話。ある生徒さ …
-
-
サラリーマンブロガー注意!ブログ収入が年間20万を超えたら確定申告が必要です
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。夢はブロガー一本で生計を立てて …
-
-
みかんの早剥き動画。まずは半分に割る【和歌山剥き】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。冬はこたつにみかんです。 うち …
-
-
「アメーバピグ」チャットで使えるコマンド一覧
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。娘が始めた関係で付き合いでやる …







