iPhoneのホームボタンの反応が鈍くなった時の対処法
2014/11/10
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
最近、僕のiPhone(アイフォーン)でも始まってるんですよねぇ。
ホームボタンの反応が鈍くなってきてます。
もう2年近くになるので仕方ないのでしょうかねぇ。
そんな時の対処法がまとめられていました。
□iPhoneのホームボタン、反応が悪くなった時の対策まとめ – NAVER まとめ
ここでは単純に対処法のみピックアップします。
なお、ソフト上の問題(動作が重い等)の可能性もあるので注意してください。
ホームボタンをデコピンしたら直るという説
僕もやってみましたがなんとなく反応が良くなった気がします。
無水エタノールをホームボタンにたらす
これはやってませんがどうなんでしょう?
ここには乗ってませんでしたがこんなのもありました。おそらくデコピンの応用版かと。
□ 電動歯ブラシでiPhone・iPadのホームボタンを復活させる方法 – ロケットニュース24(β)
このためだけに電動歯ブラシを買うってわけにもいかないし。。
いろいろありますが保証期間中であれば修理してもらうのが一番だと思います。
自分はすでに保証期間終わってしまっていますが。。
ソフトウェア上の問題の場合以下の手順で回復する場合もあるそうです。(11日追記)
□ Tips Focus【20111011版】~ホームボタン反応改善の新説と私見。 | @CDiP
1) どのアプリでもいいので起動させる。
2) スリープON/OFFボタンをシャットダウンスライドバーが出るまで押し続ける。
3) スリープON/OFFボタンを離す。
4) その画面のままでホームボタンをホーム画面に戻るまで押し続ける。
5) ホームボタンの反応が良くなっているはず!
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
iPhoneがパソコンに文字入力で勝利!!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ついにiPhoneの文字入力イ …
-
-
FacebookはiPhoneの連絡先(電話帳)のデータを読んでいる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Facebookに「知り合いか …
-
-
「LINE Play」は「iPhone 3GS」では遊べない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。LINE(ライン)から続々登場 …
-
-
うちも5回線契約してた。ソフトバンクは抱き合わせ商法で純増数を増やしている
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、docomo(ドコモ)の …
-
-
絶対儲かる?ペニーオークションとはなんなのか(2/2追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。さて、先日、グルーポンのビジネ …
-
-
腐ってもdocomo(ドコモ)。ソフトバンクのバリバリバンバンは嘘くさい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。当ブログ、このところdocom …
-
-
.htaccessで完全移転(リダイレクト)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ちょっとした勘違いで某社Web …
-
-
自然界は「弱肉強食」ではなく、「全肉全食」、「適者生存」。社会(世の中)も同様
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。弱者は抹殺されません。これは自 …
-
-
「ぐんまのやぼう」シリーズが全国都道府県制覇!「とどうふけんのやぼう」【iPhoneアプリ・Androidアプリ】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近流行り?のインフレゲーム、 …
-
-
ドコモの新機種906iシリーズ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ロゴも変えて気分一新のドコモさ …