新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

iPhoneのホームボタンの反応が鈍くなった時の対処法

      2014/11/10

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

最近、僕のiPhone(アイフォーン)でも始まってるんですよねぇ。
ホームボタンの反応が鈍くなってきてます。
もう2年近くになるので仕方ないのでしょうかねぇ。
そんな時の対処法がまとめられていました。

iPhoneのホームボタン、反応が悪くなった時の対策まとめ – NAVER まとめ

スポンサーリンク
 

ここでは単純に対処法のみピックアップします。
なお、ソフト上の問題(動作が重い等)の可能性もあるので注意してください。

ホームボタンをデコピンしたら直るという説

僕もやってみましたがなんとなく反応が良くなった気がします。

無水エタノールをホームボタンにたらす

これはやってませんがどうなんでしょう?

ここには乗ってませんでしたがこんなのもありました。おそらくデコピンの応用版かと。
□ 電動歯ブラシでiPhone・iPadのホームボタンを復活させる方法 – ロケットニュース24(β)

このためだけに電動歯ブラシを買うってわけにもいかないし。。

いろいろありますが保証期間中であれば修理してもらうのが一番だと思います。
自分はすでに保証期間終わってしまっていますが。。

ソフトウェア上の問題の場合以下の手順で回復する場合もあるそうです。(11日追記)
□ Tips Focus【20111011版】~ホームボタン反応改善の新説と私見。 | @CDiP

1) どのアプリでもいいので起動させる。
2) スリープON/OFFボタンをシャットダウンスライドバーが出るまで押し続ける。
3) スリープON/OFFボタンを離す。
4) その画面のままでホームボタンをホーム画面に戻るまで押し続ける。
5) ホームボタンの反応が良くなっているはず!

 - iPhone, 携帯電話・スマホ, 覚え書き ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
iPhone(アイフォーン)年内にソフトバンクから登場

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ここのところ立て続けに携帯に関 …

no image
Outlook Expressの署名を他のマシンにインポート(移行)する方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Outlook Express …

男性人気カメラアプリランキング1位は「無音カメラ」。何、撮ってるの?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「人気カメラアプリランキングト …

no image
情報収集なら「ツイート検索」+「RSS登録」が最強!!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。百式管理人さんのもうひとつのブ …

「ダークツーリズム」とは「東日本大震災」等の被災地を観光すること

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。実は自分も時間が取れれば一度、 …

no image
Flashでプルダウン(修正)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。過去に書いた記事に間違いがあり …

ネットショップはもはやスマホ(スマートフォン)対応は当たり前。ブログやWebサイトも

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自分の周りにもパソコンじゃ買わ …

科学的に証明されている不幸になる行動。SNSをやらたと見る、いつも忙しくする、等

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以下の行動をついついとってしま …

Youtubeの「この動画を改善する」機能は「明るさ」を改善してくれることもある

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。手ぶれ修正機能で報告させていた …

「Firefox OS」は次世代スマートフォンOSとなりうるのか?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。スマートフォンのOSで有名なの …

血液型オヤジ