「ぐんまのやぼう」シリーズが全国都道府県制覇!「とどうふけんのやぼう」【iPhoneアプリ・Androidアプリ】
2014/11/10
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
最近流行り?のインフレゲーム、群馬県を有名県に押し上げたスマホゲーム「ぐんまのやぼう」。
これがなんと、シリーズ化?して全国各都道府県で出ています。
iPhoneアプリではなんと、1本に全国各都道府県が収まってしまっているというサービス心。
Androidアプリは各都道府県ごとにわかれていますがこちらもできれば1本におさめて欲しかったですねぇ。
□ ぐんまのやぼう – Google Play の Android アプリ
□ iTunes の App Store で配信中の iPhone、iPod touch、iPad 用 ぐんまのやぼう
□ とどうふけんのやぼう on the App Store on iTunes
□ とどうふけんのやぼう – RucKyGAMES(Android版のダウンロードはこちら)
こちらは本家「ぐんまのやぼう」
簡単にゲームのルールを説明すると、単純に群馬県の領土をただ広げていくだけのゲーム。
領土を広げるのに使うのは地元名産品で、これは時間がたてば勝手に作られます。
それと収穫し、売って得たお金で全国、全世界と群馬県を広げていくというゲームです。
以前、紹介したWebゲーム「クッキークリッカー」同様、特に浮き沈みなく、どんどん領土が広がっていくだけのゲームなのですが何故かやめられない。
こういうのをインフレゲームというようですが、デフレ(多少は改善されてきているのかもしれませんが。。) な今だからこそこういうゲームが人気を得るのかもしれません。
で、それの全国都道府県版がでたという話。
当然、実家の「さいたま」とかみさんの実家「きょうと」、そしてよくいく機会のある「とうきょう」をダウンロードして遊んでみました。
各都道府県別に名産は4種類それぞれ違います。これを生産しては収穫して制圧。この繰り返し。
日本が制圧できたら次は世界。世界が制圧できたらさらに。。
市区町村カードを集めて行くのも楽しい。村<町<市<区の順にレア度が上がっていきます。
全市区町村をコンプリートしよう!
といった感じのゲームです。
ミニゲームなんかもあったりして、途中、生産が追いつかなくなってきたらミニゲームで一息。
なんてことも可能です。
まあ、なんてことのないゲームなのですが、このゲーム。
小中学生が各都道府県の名産、及び市区町村を覚えるのにいいんじゃないかなぁと思ったりもしました。
まずは、ご自身の住んでいる都道府県からプレイしてみてはいかがでしょうか?
ダウンロードはこちらから
□ とどうふけんのやぼう on the App Store on iTunes
□ とどうふけんのやぼう – RucKyGAMES (Android版)
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
「popIn Rainbow」とやらを外してみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。当ブログに以前「popIn R …
-
-
酔っ払ったらツイッターはするな。東北大学教授が酔った勢いで暴言
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。実は、自分も酔っ払って記憶が無 …
-
-
電通、朝日新聞に続きTBSも赤字 【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今週はドラッグ関係のニュースが …
-
-
ドコモケータイ用twitterクライアント「twittie」by「Colors」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ケータイ用twitterクライ …
-
-
「mixiアプリ」満を持して登場!!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。本日、mixiにいってみると「 …
-
-
女IT戦士「岡田有花」さんの素顔!!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前「クリスマスという一大マー …
-
-
AI音声認識の「Googleアシスタント」が日本語に対応。AndroidでSiriが使える!?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ってか、まだ、日本語対応してな …
-
-
秩父鉄道(秩父線)の踏切が長いことを訴え続ける「くまがやくん」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。面白いツイッターアカウントを見 …
-
-
価格で見たらプロバイダ+WiMAX。もう有線は時代遅れかもしれない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自宅回線を光ケーブルにしようし …
-
-
日本もここまで進んでた。35歳女が男子中学生を買春。一方海外では女子小学生と結婚した男性も
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。海外では聞いたことありますが日 …