昔使っていたiPhoneのアプリを再インストールする方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
モバイルSuicaにiPhoneが対応し、iPhoneユーザー舞い戻った話は以前ちょこっとしていたと思います。
そもそも、元々はiPhoneユーザー。
おサイフケータイに対応していないからと一時期Androidを使っていたんです。
だもんですから、Androidアプリはほとんど購入せずにいました。
いや、一つも購入しなかったかもしれない。
ただ、iPhoneユーザーだったときは結構アプリを購入していました。
で、iPhoneに舞い戻ったときにそういったアプリが使えるかどうかが不安だったのですが、
ちゃんと使えるようになっておりましたのでその方法をお伝えいたします。
前提として、以前使っていたiPhoneのときに設定していたiCloud等が使えることのできるAppleアカウントを持っているということが条件です。
これを、iPhone解約と同時になくしてしまった人は残念ながら以前購入したアプリは使用できません。
これ、GoogleアカウントやAmazonアカウントなんかも同じなので注意してください。
すべてのアプリ、音楽データ等はのアカウントと紐付いているため、アカウントの情報をなくしたり、アカウントを削除してしまったらアウトです。
逆に言うと、どんなに機種変しようと、本体が故障しようとアカウントさえしっかり持っておけば住所データ等も含めいつでも元通りになるということになります。
まあ、ちゃんとしたせっていは必要なのですが。。
ただ、購入したアプリは購入した地点でアカウントと紐付くので特に設定はいりません。
以下の手順で、再インストール可能です。
- AppStoreを起動します。
- アップデートをタップします。
- 「購入済み」をタップします。
無料のアプリもこちらから再インストールできます。
- 「このiPhone上にない」をタップします。
- 後は、再インストールしたいアプリ右の雲(クラウド)マークをタップすればOK。
- アップデード時同様、アイコンがくるくる回ってインストールを始めます。
なお、あまりにも古いアプリですとアップデートされていず、新しいiPhoneでは使えなくなっている可能性があります。
有料アプリだったらあまりそういったことないみたいですが、無料のアプリで残念ながら使えなくなっているアプリがいくつかありました。
ああ、これでまた当時やっていたゲームを始めてしまうかもしれないなぁ。。
また無駄な時間が増えてしまう^^;
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
パーソナルスペースを意識するとコミュニケーションスキルがアップする
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、ビジネスマナーの講師の方 …
-
-
池袋駅⇔赤羽駅間の電車移動、各駅停車でも「湘南新宿ライン」よりも「埼京線」の方が早い
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。毎日電車を使って東京まで行って …
-
-
スマホ(スマートフォン)の機種変、契約時に入らされる有料サービスを解約する方法2つ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。スマートフォンを契約したり、機 …
-
-
Googleアナリティクスで時間別アクセス数を見る方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Googleアナリティクスは非 …
-
-
Flashでプルダウンメニューを作ってみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。過去ログの「Flashでプルダ …
-
-
ブラックフライデーとサイバーマンデー(とブラックマンデー)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。この季節、アメリカ合衆国では物 …
-
-
iPhone(アイフォーン)で再生中の曲を止める方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。僕の場合、iPhone(アイフ …
-
-
スマートフォンの保護フィルムを貼るのはお風呂場で
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こういうアナログチックな情報っ …
-
-
ブログに追記したときに食べログにもそれを反映させる方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自分のように、「食べログ」を「 …
-
-
Gmailが使えなくなった! 容量オーバーに注意しよう
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自分、Gmailを使ってFli …