.htaccessで完全移転(リダイレクト)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
ちょっとした勘違いで某社Webサイトが移転できていないことが判明。
理由は旧ドメインにまだサイトデータが残っていたため。
そこで、「.htaccess」によるリダイレクトを使って移転させる設定をした。
まとめの意味もこめて解説。
Apacheハンドブック
著者:Ben Laurie
販売元:オライリージャパン
発売日:2003-09
おすすめ度:
レビューを見る
【ポイント1】
301リダイレクトにして完全移転を検索サイトのクローラーに伝える。
【ポイント2】
古いドメインのどのページにアクセスがあっても新しいドメインの該当ページにアクセスさせる。
以上を実現するための.htaccess表記が以下になります。
この文字列のみのテキストファイルを「.htaccess」という名前のファイル名で保存します。
そして、旧ドメインで使っているFTPサーバー上の最上位ディレクトリにできたファイルをアップロードすればOKです。
もっとも、最近ではドメインは維持しつつサーバーのみ移転というところが多いので、あまり使うことはないと思いますが、念のためまとめとして残しておくことにしました。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
iPhoneの「Eメール(i)」をOutlook Expressで受信する方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前書いたこちらの記事で触れた …
-
-
Windows Media PlayerでMOV(QuickTime)を再生する方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「シリーズ動画」を終了させてい …
-
-
「ヨメレバ」が便利そうなので色々なアフィリエイトに手を出してみた(e-hon / bk1編)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。だいたい有名なアフィリエイトは …
-
-
時代は進みすぎていた。スマホ普及でPC(パソコン)が使えない若者増加中
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これは意外でした。 今の若い子 …
-
-
雇用契約書(労働条件通知書)は日付のちゃんと入っているものを用意してもらおう
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。このところ、不幸自慢となってし …
-
-
サイトをAutoPagerizeに対応させる方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日タンブラーのために導入した …
-
-
LINE(ライン)でブロックされるとこうなる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もうちょっと詳しい記事を書きま …
-
-
給与未払い問題。「労基(労働基準監督署)」でだめなら次は「法テラス」へGO!!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。さて、労基さんが匙を投げた給与 …
-
-
他サービスとの連携を止める(アプリの削除)方法 【mixi編】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。OpenIDやOAuthによる …
-
-
Windows版Illustrator 8の初期設定の場所
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ちょっとしたトラブルがあったの …