Tカードにクレジット機能はいらない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
TカードといえばTSUTAYAカードのこと。
使えば使うほどポイント(Tポイント)が付き、それが買い物で使えるというお得なカードです。
最近では色々なところで使えすぎて元がTSUTAYAのカードだということを忘れてしまいそうですね。
かつてはそんなTSUTAYAでDVDをレンタルすることが多かったのですが、最近ではレンタル料金が安いことに気付いてしまい、ゲオでレンタルすることが多くなりました。
原因はそれだけではありません。
実は、クレジット機能付きのTカードが大人の事情によって更新停止されてしまったというのも大きな理由。
ちなみに、ゲオにもポンタカードなんてのがあって、ローソン等でも使えます。
そもそも、なんでクレジット機能付きTカードを作ったかというと、年会費無料+ポイントがつくという謳い文句にひかれてしまったがゆえ。
このおかげで当時Tカードが使えた(現在は使えません)ワーナー・マイカル・シネマズで映画一本無料で見れたんですよね。
この時が僕にとってクレジット機能付きTカードの最盛期でした。
以後、貧乏+自分がずぼらなこともあって支払いが遅れることが度々。
ついに、更新不能に陥ってしまったとこういうわけです。
クレジット機能付きTカードが更新停止されてしまったということはおそらくTポイントも全てなくなってしまったということになるんじゃないでしょうか。
非常に残念なことをしてしまいました。
そんなこんなで学んだことがあります。
以後、しばらくはTカードは使わずにいたのですが、この度どうしても見たいDVDがゲオになかったため、数カ月ぶりにTカードを作り直しました。
Tカードを持つことはいいんです。確かに色々なお店でポイントが付いてお得ですからね。
問題はそれから。
ひょっとしたら(もしかすると前科としてデータが残っている可能性もありますが。。)再びTカードにクレジット機能つけることをオススメされるかもしれません。
その時は断固として拒否することを心に止めておこうと思います。
ちなみに、楽天カードも年会費無料でポイントが付くというので作ったものの、色々な場面で使えないことが多く、最近では全く使っていません。
クレジットカードは一枚あれば十分ですね。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
「食べログ」に批判的な評価をする人はもっと責任を感じなくちゃいけない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。食べログに批判的な意見ばかり書 …
-
-
進研ゼミのベネッセで最大2070万件の個人情報が流出。うちも流出
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これはひどい。 □ …
-
-
ツイッターとともに大きくなった「Twitpic」に閉鎖騒動。原因はツイッター?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。え?なんと、ツイッターとともに …
-
-
資格取れば安泰?「行政書士」や「税理士」は苦労の割に儲からない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、行政書士は儲からないとい …
-
-
mixi(ミクシィ)怖い。あなたのIDは晒されていませんか?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。何かの拍子にこんなサイトを見つ …
-
-
SNSに登録したらスパムらしきエロメールを大量受信
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いやぁ。。まいりました。 どこ …
-
-
料理研究家「小林カツ代」さん亡くなる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。あまり訃報は扱わない当ブログで …
-
-
あっという間の辞任劇。「松本龍」元復興相は何がしたかったのか?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。おそらく、民主党をぶっ壊したか …
-
-
「ピエリ守山」の過疎っぷりがすごすぎて館内撮影禁止に
他にもこんな写真もありました。
さらに動画などもアップされたり、
動画主のブログ記事
□ 【明るい廃墟】ピエリ守山に行ってきた!|Jupiter’s Diary Blog – 日々の出来事 –ツイッターでもたくさんの写真がアップされるほど話題になりました。
□ 滋賀県最大級の大型モール・ピエリ守山の過疎化がヤバすぎる – NAVER まとめ
□ なぜ存続?「ピエリ守山」が生ける廃墟モールと化した経緯と理由 – NAVER まとめ
これらの記事や写真がインパクトありすぎてなのかどうかは分かりませんが、なんと、ピエリ守山撮影禁止 pic.twitter.com/gLNLBl0UZU
— 浜屋ムロ/HAMAYA MuRO™ (@hamaya__muro) September 18, 2013
館内撮影禁止になってしまいました。
せっかく話題になっていたのに残念。これはもうダメかもわからんですね。2ちゃんねるでは「明るい廃墟」なんて言われていたみたいですが、他にもこういったところありそうです。
廃墟マニアってのが廃墟を渡り歩いて写真撮りまくっていますが、いずれは明るい廃墟マニアってのもでてきそうです。ちなみにこちらが「ピエリ守山」公式サイトです。
□ 深刻な“過疎化”が進む滋賀の商業施設「ピエリ守山」 ブロガーが現地をレポート – はてなブックマークニュース
□ ピエリ守山 – Wikipedia
-
-
米村でんじろう先生逮捕?ネットのデマはネットを超える
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ちょくちょく見させていただいて …