GIMP2は正確な切り抜き(トリミング)に時間がかかる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
正確な切り抜きなんてPhotoshopだって時間がかかるじゃん。
それは、人型に切り抜いたり、動物を切り抜いたりする場合。
GIMP2はカクハン(角版)の写真でも正確に切り抜くのに時間がかかってしまう。
どういうことだろうか?
Adobe Photoshop CS4 (V11.0) 日本語版 Windows版
販売元:アドビシステムズ
発売日:2008-12-19
おすすめ度:
レビューを見る
↑買っちゃったほうがいいかもしれない。

たとえば上記のようなスクリーンショットから赤で囲んだ部分のみ切り抜く作業を考える。
具体的な作業はスクリーンショットを取り込んでトリミングツールで切り抜けばよい。
過去記事にしたこのあたりを参照に。
□GIMP2(ギンプ2)はコピペでレイヤーが作れない
□GIMP2(ギンプ2)でトリミング
ただし、正確に切り抜くにはかなり拡大してドラッグ&ドロップを使って切り抜き範囲を指定する必要がある。
こんな感じに。
この後、マウスを離さずに無理やり画面外にもっていってスクロールさせ、右下まで移動するのだが、その速度がPhotoshopに比べGIMP2は果てしなく遅いのだ。
ではどうしたらいいのか?
答えは簡単。
「ファイル」→「画像の生成」→「スクリーンショット」を使ってウインドウごとにスクリーンショットを取るようにすればよい。
でも、普段やり慣れない作業をやるのってなかなか大変。
しかも、その方法が使えないものもあったりして。。
やっぱ、Photshopは有料だけあって優秀ですよねぇ。。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
「アベノミクス」はやっぱりヤバい?実は減っている世帯収入。ブラックマンデー再来か
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。何度かアベノミクスに関しての記 …
-
-
Yahoo!検索でマイナスだらけのアップデート
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Yahoo!で検索エンジンのア …
-
-
アメブロにAdsense広告が貼れなくなっている?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。アメブロ(アメーバブログ / …
-
-
Pitta!(ピッタ)でセルフマッチ広告がなくなり収入激減
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Pitta!(ピッタ)はインタ …
-
-
なに用意しても増築ベランダ屋根に「かんぽ」の損害保険(災害見舞制度)は適応されない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。だからかんぽ(「簡易」保険)な …
-
-
「幸福実現党」がネットを上手く利用して選挙活動を行なっている
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。インターネット選挙は解禁にはな …
-
-
金正日死亡の北朝鮮が日本に何かすることはない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。金正日氏が死亡して若干30歳( …
-
-
歩きスマホ危険。渋谷スクランブル交差点を全員が歩きスマホで横断したら半数以上が渡りきれない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。渋谷駅のスクランブル交差点を横 …
-
-
自分の身は自分で守れ。一億総ガイガーカウンタの時代が来る
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最新の情報では海への流出はなん …
-
-
なんと、swfファイルをflaファイルにデコンパイルできる「Flash Decompiler」なるツールがあった
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こんなのもあったんですね。 □ …
Comment
はじめまして。私もGIMPを勉強中です。
スクリーンショット以外での正確な切り抜きの方法ですが、
全体が見える拡大率でおおまかな切り抜き範囲を決めてから、
拡大率を上げ切り抜き範囲の両対角をそれぞれドラッグして、
微調整する方法はどうでしょうか?
でも、やっぱりスクロールがもう少し早いほうが便利ですよね。