新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

「回覧板」は「インターネット」を上回る地域情報入手ツール

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

60歳以上の情報端末に関するアンケートの結果がマーケジンさんに掲載されています。

□ 60歳以上の地域情報の入手方法1位は「回覧板」、2位「インターネット」:MarkeZine(マーケジン)

なかでも特に興味深かったのが地域情報の入手方法。
なんと、回覧板が67.8%で1位。2位のインターネットが39.2%なのでその倍ちかくになります。
僕はこの数字を見たときにむしろ、インターネットをやっている方の割合の高さにびっくりしました。
まあ、このアンケートがインターネットで行われていることを考えれば当然なのかもしれませんが。

スポンサーリンク
 

で、回覧板ですがこれは60歳以上でなくてもやはり上位に行くんじゃないかと思います。
そもそもからして若い世代は地元の地域情報自体にあまり興味がない。
従ってあまり回覧板と触れ合う機会がないんじゃないかと思うわけです。

まあ、地元の地域情報で回覧板に勝るものはありませんね。

ただし、1つだけ、インターネット媒体で回覧板に匹敵するものがあります。
それは、市などがやっているメーリングリストサービスです。
熊谷市にも「メルくま」ってサービスがありますね。 

回覧板とインターネットを合体させたまさに究極の地域情報収集ツール。
加えてメールなのでプッシュ型。
うっかり忘れてしまうこともないわけです。

 - レビュー・レポート, 企画・ディレクション

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

ソフトバンク「iPhone 5」で余計なサービスを解約する方法(Yahoo!プレミアム編)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ソフトバンク「iPhone 5 …

懐かしの味噌バターコーンラーメン「羆(ひぐま)」竜舞店@群馬県太田市

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ラーメンが一大ムーブメントを起 …

関東一の祇園「熊谷うちわ祭2012」推敲【本番編】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。準備編 |&nbsp …

Facebookには「足あと」はありません。なんと、日本人ユーザーの半分が勘違い

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。かつてmixi(ミクシィ)とい …

実は伸びていた印刷業界

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。過去に「実は伸びている印刷業界 …

関東一の祇園「熊谷うちわ祭」2014まとめ(その2)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。やはり、1本にまとめるのは無理 …

no image
また出た!! mixiで犯罪報告をする輩

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。mixiで詐欺を堂々と報告して …

ツイッター(Twitter)とはなんなのか?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今さら「ツイッター(Twitt …

携帯メールのフィルタリングをすり抜けて来たスパム

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。フィルタリングをしているはずの …

ルーヴル – DNP ミュージアムラボに行ってきました。

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「DNP(大日本印刷株式会社) …

血液型オヤジ