「回覧板」は「インターネット」を上回る地域情報入手ツール
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
60歳以上の情報端末に関するアンケートの結果がマーケジンさんに掲載されています。
□ 60歳以上の地域情報の入手方法1位は「回覧板」、2位「インターネット」:MarkeZine(マーケジン)
なかでも特に興味深かったのが地域情報の入手方法。
なんと、回覧板が67.8%で1位。2位のインターネットが39.2%なのでその倍ちかくになります。
僕はこの数字を見たときにむしろ、インターネットをやっている方の割合の高さにびっくりしました。
まあ、このアンケートがインターネットで行われていることを考えれば当然なのかもしれませんが。
で、回覧板ですがこれは60歳以上でなくてもやはり上位に行くんじゃないかと思います。
そもそもからして若い世代は地元の地域情報自体にあまり興味がない。
従ってあまり回覧板と触れ合う機会がないんじゃないかと思うわけです。
まあ、地元の地域情報で回覧板に勝るものはありませんね。
ただし、1つだけ、インターネット媒体で回覧板に匹敵するものがあります。
それは、市などがやっているメーリングリストサービスです。
熊谷市にも「メルくま」ってサービスがありますね。
回覧板とインターネットを合体させたまさに究極の地域情報収集ツール。
加えてメールなのでプッシュ型。
うっかり忘れてしまうこともないわけです。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
平成版東京物語「東京家族」で世代間闘争は解決! #東京家族
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。お正月に応募しておいた山田洋次 …
-
-
赤江珠緒アナが「未来体重」を体験
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近のアナウンサーでは一番お気 …
-
-
HDD vs SSD
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Seagate製のHDDがアク …
-
-
人気サービスの定期デマ。LINE(ライン)も有料化の噂が広がる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そういや、以前ツイッターでもあ …
-
-
「Google+ページ」を作成する方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。わけあって、Google+ペー …
-
-
「青少年インターネット規制法案」が成立するとどうなるの?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□「青少年インターネット規制法 …
-
-
「Pokémon GO(ポケモンGO)」が配信されてからINGRESSがプレイしづらくなった
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。元々、20日予定だったのですが …
-
-
餃子の王将にて10人前の餃子を平らげる勇者が登場 (6/12追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、過去に「わいず熊谷店」や …
-
-
携帯SNSに見る著作権意識の低さ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自らも参加、楽しんでいながら忍 …
-
-
彼氏追跡アプリ「カレログ」はウイルス。「ウイルス作成罪」に当たる可能性も
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Android(アンドロイド) …