Windows7のネットワーク設定は「アダプター設定の変更」をクリック
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
ナビゲーションのインターフェースが「Windows XP」と大幅に変わったことで戸惑うことの多い「Windows 7」ですが、ひとつ、覚書として書いておくことにしました。
実際は持っていないのでスクリーンショットはありません。ごめんなさい。
XP以前のOSを使ってる人はおそらくアイコン表示に慣れていると思います。
ところが、Windows7の場合、そこまでたどり着くのが結構大変だったりします。
今回は「ネットワーク設定」のアイコン表示に行かせるための手順。
さっそく答え。
- 「スタートボタン」→「コントロールパネル」
- 「ネットワークとインターネット」から「ネットワークの状態とタスクの表示」をクリック。
- 左メニューから「アダブターの設定の変更」をクリック。←ここポイント!
これでXPで「スタート」→「コントロールパネル」→「ネットワーク接続」を開いた状態とほぼ同じ状態になります。
今回はパソコン教室でちょっといじってみて気がついたので記事にしたのですが、
もしかしたらOSの設定でXP風のインターフェースに変えることが出来るのかもしれませんね。
いずれにしても近いうちにWindows 7のマシンは買おうと思っています。
エイサー(acer)あたりだったら5万くらいで買えるんじゃないかなぁ。。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
LINE(ライン)のトークがおかしくなったらトーク履歴削除でなおります
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ある人とのLINE(ライン)の …
-
-
Web公開用PDFファイル内の決まったページにリンクを貼る方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。PDFファイルってのは2種類あ …
-
-
iPhoneのホームボタンの反応が鈍くなった時の対処法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、僕のiPhone(アイフ …
-
-
Illustrator(イラストレーター)でマウス操作にSHIFT(シフト)キーやALT(オルト)キーを組み合わせる場合は「マウスクリック」→「キーをプレス」の順番
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Illustrator(イラス …
-
-
各検索サイトの特徴
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。3大検索サイトのSEOに関する …
-
-
DTP、Webデザインを勉強するのにおススメのテキスト【書評】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。職業訓練校で講師をやっていた経 …
-
-
「続きを読む」の使い方
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今まで殆どつかってなかった機能 …
-
-
「いいね!」や「+1」はSEOには影響しないらしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Googleの担当者が言ってい …
-
-
「ネットプリント」とはなんなのか?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。さてさて、今までセブンイレブン …
-
-
「イオン銀行」と「ゆうちょ銀行」、他行だったら「イオン銀行」の方がお得
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自分はメインの銀行口座が「住信 …