新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

寿命を縮めるドメインの削除は慎重に

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

たしか、一度同じことをやって同じようなことを言った記憶があるのですが。。

「さくらインターネット」で運用している独自ドメインのサーバーにあるトラブルが発生したために、
すぐにもとに戻すつもりで試しに一度、独自ドメインの設定を削除。
その後、すぐに設定しなおしたところセキュリティ上の問題で設定できないと表示が出てしまいました。

これはヤバい。

ドメインの削除は慎重に 

スポンサーリンク
 

しかも相手がここ数年来の大きなクライアントだったこともあってかなりテンパッてしまいました。
で、一言「こりゃクビだな」。

ん、待てよ? 過去に同じような状況で同じような言葉を吐いたような気がするぞ。
その時はどうしたっけ??
たしか、しばらくしたら設定できるようになってたような気が。。

で、なんとかクライアントに話をつないで(その間、さすがにカンカンでしたが。)もう一度設定をし直してみる。
すると、できた!  

助かりました。

おそらく、一度ドメインの設定をすると、そのドメインの設定がインターネット内に残っているために、
削除後すぐ設定しなおすことができないんだと思います。
時間が経つと、DNSサーバーの情報等がクリアーされて再度設定できるようになるのかと。

いずれにしても、一度ドメインを削除したら復活には少なくても小一時間かかるということを2度と忘れるな!
なんといっても、2回目ですからねぇ。。

 - サーバー・ネットワーク, トラブル

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
フォルダにいれずに圧縮すると解凍できないことがある

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。WindowsXPからZIP圧 …

プロット・ファクトリートップページがYahooでスパム判定

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。プロット・ファクトリートップペ …

ステップサーバーではメール投稿できない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こちらの続きです。 □ステップ …

2ちゃんねるから個人情報が流出。2ちゃんねらー検索サイトなども登場

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。個人情報流出事件といえば結構い …

no image
仮サーバーがインデックスされている

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。会社のサーバーの一部を仮サーバ …

「OpenOffice(オープンオフィス)」の罠。画像が全て消えてしまった

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。MicrosoftのOffic …

パズドラ(パズル&ドラゴンズ)がアップデート、Google+との連携機能がついた一方でデータが初期化されるトラブル発生中

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。19日でしたかパズドラ(And …

はてブのFirefoxアドオンが連続してバージョンアップした訳

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Firefoxユーザーとしては …

アメーバで芸能人パスワードのお年玉【今週のトピック】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□ 深夜の『アメーバブログ』芸 …

no image
ハードが。。。

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。同じフロアの女子のパソコンのハ …

血液型オヤジ