新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

えー!のぞき見し放題のGoogle検索コマンド発見

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

なんと、Google検索するときにあるコマンドを入力すると、ダダ漏れ映像見まくりのサイトばかりがヒットするとの情報を得た。

□ 現在なぜか世界中の非セキュアなネットワークのカメラが誰にでも制御可能です : ギズモード・ジャパン

スポンサーリンク
 

そのコマンドとは

inurl:"ViewerFrame?Mode=" -inurl -intitle

ざっと見てみたが、風景とかだったらまだしも、店内で働いている人が写ってたり、「社員通用口」とかもあったりしてこれはやばいんじゃないでしょうか。
なお、調べてみるとPanasonic(パナソニック)の以下のカメラを使っている人たちが怪しい。

□$ Panasonic ネットワークカメラ KX-HCM1 【中古品】
□$ Panasonic ネットワークカメラ KX-HCM1 【中古品】

□$ Panasonic ネットワークカメラ KX-HCM180 【ジャンク品】
□$ Panasonic ネットワークカメラ KX-HCM180 【ジャンク品】
【防犯カメラ/監視カメラ】 Webカメラ「BB-HCM110」
【防犯カメラ/監視カメラ】 Webカメラ「BB-HCM110」

同じものを使っている人はセキュリティ設定を見なおそう。

 - セキュリティ, トラブル

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
店頭で販売されている製品にウイルス混入

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。livedoor ニュース & …

アイスランド火山噴火で氷河期突入か?【今週のトピック】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。氷河期突入は言いすぎでした。で …

Windowsの勝手アップデート(自動更新)。やっぱりみんなムカついていた(+停止する方法)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。昨日、Windowsのアップデ …

no image
今年の夏は「猛暑」。熱中症に注意!!【今週のトピック】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ここ数日、非常に暑い日々が続い …

スマートフォン(iPhone5s等)は電源を切るときに指紋認証(もしくはパスワード認証)をつければ盗難防止になる

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なるほどこれは確か。 □&nb …

no image
Windows98はパスワードを忘れても安心

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。プラスに考えましょう。これ知っ …

no image
正月早々

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自宅兼会社で使っているノートパ …

ネットで動物愛護法違反を通報(8/4再追記)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今まで「ネット内の懲りない面々 …

「虚構新聞」ついにテレビ(サンデージャポン)も騙す

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ネットを越えてまでもそのウソ記 …

資本主義すげぇ!! 電話料金支払い済んで5分でインターネット

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。お恥ずかしい話なのですが、この …

血液型オヤジ